藤田 岳彦
株式会社 灰吹屋薬局|医薬品・化粧品|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ロボパットDXを使って請求書の発行を自動化
RPAツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・基本、PC上で行う全てのルーティン業務には対応できる。
・専門知識はいらない。
その理由
・PC上ならば、全てのアプリケーションを操作できるので、発展性がとても高い
・人が行うように、工程をRPAに記録できるので、専門のプログラム知識はいらない。
改善してほしいポイント
エクセルを使った作業に関しては、かなり多機能で、幅広い範囲で応用が利くと思いますが、マニュアルをエクセル編のようにしていただくと、もっと分かり易くなるのではと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ロボパットDXを使って、初めて作成したRPAが、請求書の発行業務でした。毎月行う作業で、人が行っていた時も、決して多くの工程や時間を伴うものではありませんでしたが、だからこそ、自動化にする事で、人が確認しながら進めていかなくてならない他の業務に時間を割り当てる事が出来るので、トータル的に見れば、一つの業務を削減できたとにより、業務の効率化につながったのと、新しく入社された方に業務を教える際にも、今までの、人が行っていた工程を説明する必要がなくなり、ロボパットを開始すれば、完了出来ている事が良いと思いました。