カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

ロボパットDXの評判・口コミ 全272件

time

ロボパットDXのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (214)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (68)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (26)
    • IT・広告・マスコミ

      (44)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (47)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (181)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (46)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ルーティン業務を自動化で時短・ヒューマンエラー削減

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コマンドがわかりやすい
・決まった時間に自動稼働設定が出来、忘れずに作業ができる
・人為的ミスが削減できる

改善してほしいポイント

・Web操作に関してだけは使いこなしが難しい
・作成したシナリオがフローチャートのように見えるともっと良い
・電話での相談窓口があるといい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・9時の始業時に前日までの実績をまとめなければならず早朝出社が常だったのが、
 始業前の時間にセットしておけば、OKになった!

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

RPAの知識ゼロからスタートできてわかりやすい!

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・RPA、プログラミングの知識がゼロでも感覚的にロボットを動かすことができる
・アイコン表示がわかりやすく、コマンドの選択がしやすい
・業務時間外にスケジュール登録をしておけば、その間にロボが作業を完了してくれる
・ルーティンワークなど一定の繰り返し作業に時間をとられていたが、ロボを利用することで、
その時間にほかの業務ができる

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社 カクヤス|食料品・酒屋|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ロボパットDXで自身の担当タスクを月約20時削減

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・VBAなどの知識があまり無い私でも、ロボパットDXを使用すると業務の自動化が出来る点
・画像を認識してクリックするような「人間が行う手作業での方法」から、エクセルデータを開かずに処理を繰り返す「ロボパット独自の機能」まで、状況に応じて使い分けることが出来る点
・「スケジューラー機能」を使用すると、インターネットや基幹データから情報を取得→データやメール作成→定時に配信までの一連の流れが自動化出来る点

その理由
・操作画面のアイコンもイラストが使用されていて、初心者でもわかりやすい
・インターネットやメール画面、エクセルなど、操作できる対象が多い

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

時間が短縮できます

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・時間のかかっていた量の多い単純作業を自動化できる
・メニュー画面も見やすく、見た目で難しそうな印象を与えない。
・一度作成すると、似た作業はコピーしてそれを基に新たなシナリオを作ることができる。

その理由
・ロボが動いている間に他の業務に時間を充てられる。
・手探りでやってみようという気になる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自分たちで作れる

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点
・作成画面がわかりやすい
・サポートが本当に助かる
好きな機能
・PDFテキスト取得
・webからのデータ取得
その理由
・日本で作成されたソフトなので直感的に分かるような表示だと思う
・安くても相談するたびに費用がかかるRPAもあるが、いくら相談しても追加費用がかからない
・できるまで相談に乗ってくれる

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コードは打てなくても、自動化できる

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自動化で、同じ時間で2つの作業が可能になりました!
その理由
・今まで、手動で丸一日かかっていたものが、全自動でしかも早く完了するようになりました。
その時間を他作業もしくは新しいRPA作成に充てることができ、とても満足しています。
しかも、コードがわからなくてもそのレベルのロボを作成できるので、導入にとても満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

RPAに不安がある方・導入後のサポートが不安な方におすすめ

RPAツールで利用

良いポイント

友人や知り合いからRPAシステムの情報回収をする中ででてくるのがサポート体制に対しての不満の声でした。自動化できる業務を増やしたいとは思いつつも、中小企業なので事業部内の仕組みの変化も多く、Googleサービス(特にスプレッドシート)を利用している為RPAシステム導入が難しく悩んでいました。打ち合わせをしても、『スプレッドシートが利用できること』『自分達でシステムをつくること』『すぐに変更できること』『何個でもつくれること』など条件をあげるとできませんと言われてしまうことが多かったです。ただ、ロボパットは上記にあげたことを解決してくれるシステムで、操作もイラストが入っていることでわかりやすく抵抗なくシステムを作成することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

現場でより使いやすいです。

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コマンドが使いやすい。
・プログラミングの知識がなくても、操作について教えてもらえる環境が整っている。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ほとんどのルーティン作業を自動化!

RPAツールで利用

良いポイント

手作業で行っていた請求書作成・毎日の収支報告・給与明細作成など
どんなことでも自動化できるところに魅力を感じこちらの製品を導入しました。
事務員を雇う人件費を抑えられコスト削減にもなりました。

一度作成してしまえば、似たような作業にも活かせるところから
使いやすさという部分でもとても満足しております。

また、サポート体制も整っており、
自動化したいものがあった際は
スムーズに対応していただけるのでとても助かっております。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ロボットとの共存

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プログラミング知識がなくても簡単にロボットシナリオが作れます。
・PC上のクリックなどの操作表示アイコンが分かりやすく、親しみやすさもありどんな人でも導入しやすい
・担当営業さん、ヘルプデスク、WEB家庭教師などサポート体制の充実
・決まった時間に自動稼働設定が出来、忘れずに作業ができる
・フローさえ組めれば人的ミスも防げ、作業効率がUP

続きを開く

ITreviewに参加しよう!