非公開ユーザー
人材|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
応募者対応が自動で行える
良いポイント
始めは各求人媒体サイトで管理される応募者の情報を集約し一元化できるサービスとして利用しておりましたが、応募者数の規模が増えるタイミングで自動化されるオプションを申し利用しています。
求人応募⇒RPM取り込み⇒自動でステータス振り分け⇒ステータス毎に自動対応⇒面談設定⇒非アクティブ者追っかけ
これまで応募者対応に人的リソースが必須でしたが、上記を自動で行ってくれるため、人を介した対応や精査が不要となり、結果コストダウン&生産性の向上に繋がっています。
オプションも含めて理解した時に弊社にとってはとても有用性のあるサービスだったと感じています。
改善してほしいポイント
細かな設定が可能ですが、条件やシナリオが複雑になり誤った設定をしてしまわないか不安になる場合があります。
この点は弊社の場合、営業担当様が丁寧にサポートいただいてくれているため問題にはなっていません。
既に様々な工夫はされていますが、より条件やシナリオの設定がしやすくなるといいと思います。
また、応募者のデータが溜まっていくことで画面表示が重くなっていきます。
定期的に削除する設定もありますが、データのバックアップする際にあまり多くのデータをエクスポートできないため小まめに抽出する必要があります。
これも追加オプションで解決できるようですが、データバックアップに関わるものは標準化していただけると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メリット
・人的リソースの削減 10名⇒1名
・応募者対応のレスポンス 平均2時間⇒平均15分
これまでは、多くの求人数に対応できる人が必要でしたが、
応募者対応が自動化したことで、より大勢の応募者対応が人を使わずに可能となりました。
繁忙期や閑散期によって対応人数の調整する必要もありません。