非公開ユーザー
人材|人事・教育職|不明|ユーザー(利用者)
業務の効率化がはかれています
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
他社サービスは使用したことがなく比較はできませんが、
・各媒体からの申込が一元管理でき、業務の効率化が図れていると感じています。
・自動配信メールの設定も細かく設定することができ、手動で対象者へ連絡する手間が省けています。
・メールテンプレートの作成もできるため、所属メンバーが逐一返信メールの内容を考える時間が短縮され、簡単にメールを送信・返信したりすることができるようになりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
●既登録者判定についてはデフォルト機能として欲しい。
●同一応募者(重複データ)にて2重に予約ができないようにしてほしい
●面談日の変更・キャンセルも応募者側からWEB上よりできるようにしてほしい。
●面談枠の設定について:CSVではなく、視覚的に直感的に処理ができるよう、面談枠設定のテンプレートがあると嬉しい。(例:チェックボックスで、平日のみ(祝日判定もあり)・特定の時間・人数 をセットすると、あらかじめ決めておいた担当者や応募時のメッセージも反映されるようなイメージ)
追加変更については、カレンダー画面で直接プルダウン等で操作できると利便性があがると感じる。
●追いかけ君について、マニュアル・サポートはあるものの条件の設定や条件の制限がありなかなか導入がしづらい。
●事前入力フォームエラーが多い印象(スタッフよりエラーが出たと連絡あること多数)
●案件について:案件番号だけではなく、案件名についてもクローリングして欲しい
●差し込み設定の予約URLが、http;///~~~~~と非常に長くなりメール文面が長くなるため、短縮URL表示もしくは【予約】 のような表記希望
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
オフィス・自宅勤務メンバー、別拠点メンバーともリアルタイムで同じ画面を共有できるため、無駄な電話や対象者データのやり取りがなく効率化を図ることができています。
メールに加えSMSでも応募者へ連絡が取ることが可能となり、初回接触までの日数減や予約率の向上ができそうと感じています。(メールだけでは見落とされる可能性もあるが、SMSを送付することで対象者へよりアプローチすることが可能となった。実際の面談までに数回の電話のやり取りをせずとも予約を取ることができ、応募者側からも負担が少なくなっていると感じる。)