非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
専門用語が多い業界でも、簡単に検索ができる
FAQシステムで利用
良いポイント
弊社は専門用語が多い、SIerです。普段扱っている製品はアルファベット、カタカナ、漢字が登場します。sAI SearchのPage版を利用していますが、入力途中からタグがオススメされ、自分で調べたい単語があやふやでもしっかりと回答候補が出てくる点が非常に良いです。
例えば、「SLA」のような単語でも、「S」と入力したら「SLA」という検索候補が出てきて、綴りがあやふやでも検索ができます。
次に、SLAという単語で検索をかけると、類義語機能によって「サービスレベル契約」という日本語にもひっかかります。
改善してほしいポイント
検索途中に「タグ」がオススメされますが、そのタグの個数がもっと多く出ればいいなと感じます。現状は6個まで出ますが、製品数が多い弊社ではより多く表示できると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社はSIerとして多くのお客様に製品を提供しています。お客様が、提供している製品について分からない点があったときに調べていただくページとして提供しております。会員ページのようなところからリンクを貼っています。
・マニュアルに書いてあって調べたらすぐに分かるようなことの問合せがかなり減りました。おそらく、3割ぐらいは減っているかと思います。
・FAQの整備をしていただいた点も非常に助かりました。自分たちでは分かりやすいと思っていたマニュアルが、案外分かりづらいことをご指摘いただき、FAQの整備プランに申し込んで整備していただきました。やりとりや確認も丁寧で、とても満足しています。
検討者へお勧めするポイント
・(検索段階)専門用語が多いから、ユーザーがうまく検索できないため問合せが多い
・(検索後の結果一覧)サジェストの精度が悪いから問合せが多い
・(FAQの内容)FAQの内容に自信が無いからその点も見て欲しい
というニーズが揃っている方は、サイシード社に依頼するのが良いと思います。