Yuki Tsujikawa
株式会社ナイモノ|人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)
人材紹介会社とのやり取り、説明会動員が非常にしやすいシステム
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
タイトルにも書いた通り、人材紹介会社とのやり取り、説明会動員が非常にしやすいシステムです。
- 人材紹介会社とのやり取り
- 各候補者について長文対応可能なチャット機能があります
- 非常に細かいですが、SNSのようなチャットだと長い文章はみにくくなるのですが、UIが優れてるおかげで、チャットのような気軽さで長文を送ることが出来ます
- 説明会動員のしやすさ
- よく紹介会社を使うと説明会動員締め切り後にアテンドされることが多いですが、こちらは明確に枠数をコントロールできるので、空きがあれば、直前のアテンドにも対応できますし、なければ満席にできますので、人材紹介会社とリアルにやり取りすることが出来ます
- 基本的なことですが、csvアップロードなど、細かな運用面での便利機能があります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
他の採用管理ツールと比較してもUIが優れているためとくにはありませんが、、、
- LINE連携機能で出来ることが少ない
- 現在LINE@との連携が各種採用管理ツールでなされていますが、ここに関しては少し分析機能不足です。
- 既存のやり取りデータに基づいた分析機能はすぐにあるので、そちらと同等の分析が出来るようになるまでもう少し時間がかかりそうです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
人事業務のオペレーションコストの圧倒的な削減です。
人事業務は紹介会社や候補者とのコミュニケーションコスト(回数×時間)がかなり高く、その多数が削減されました。たとえば満席の説明会に人材紹介会社から動員連絡が来る前にシステム側で自動的にはじけたり、逆に説明会がガラガラの際には開始1秒前まで動員を受けつけることが出来ました。これまでのただのメッセンジャー的な役割は大きく減らせたかと思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
LINE連携機能についてはまだまだですが、今後出来る機能は増えてくると思います。
その機能なしでも利用する価値ありだと思います。