非公開ユーザー
人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
学生の進捗管理がスムーズにできる
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
これまでは進捗はExcelで管理、レジュメ等はOneDrive上で社内管理していました。複数のエージェントを利用しており、連絡がそれぞれとなると誰をCCに入れて・・・等結構気を遣いますが、こちらを導入後、人材紹介会社とのやり取りがしやすくなり、また学生の進捗も追いやすくなりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
カレンダーの機能が多少ですが、使いづらいと感じます。説明会と面接の違いがもっとわかると嬉しいです。1日に予定が複数ある場合、全ては見れないです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
説明会への学生動員がしやすくなりました 。複数の紹介会社から紹介を受ける場合、動員締め切り後に紹介されたり、定員を上回ってしまうことを避けるためにこちらでコントロールする必要がありました。こちらは、明確に学生の定員数をコントロールできるため、空きがあれば直前の紹介にも対応が可能です。また、満員になれば、人材紹介会社へ満席の通知が可能なため、調整がかなり楽になりました。
続きを開く