カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全691件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (546)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (396)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (102)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (639)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にソースコードを修正するのは秀逸

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のエディタでは、文字コードの識別が弱いようで、ソースコードを修正してもエラーが発生。このサクラエディタは文字コードがきちんとサポートされており、ソースコードを直接修正しても問題なかった。超お奨めです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ほとんどありません。細かい点はありましたが、助けられた回数が多くて忘れました。先程の文字コードの情報をもっとわかりやすく管理できると、更に利用者が増えると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

他のエディタでは、同じように照会・修正できるが、入力した文字も問題ないように見えても、実はコードが違って認識できない問題が発生。このサクラエディタだけ、直接修正しても問題が発生せず、そのまま修正できた!

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

たぶんエディタとして色々なシーンで利用される方(テキストとして文字を残したい人以外)はすべてこれで良いのでは?

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テキストエディタとして重宝している

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・フリーソフトであること
・秀丸に匹敵するほど高機能であること(特に検索、変換、マクロ機能が素晴らしい)

続きを開く

増永 結城

株式会社トマト|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今まで使ってきたどのエディタより使いやすい

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最大のポイントはフリーソフトであることです。
それまではメモ帳などを使っていましたが、サクラエディタに変えたことによって文字の加工や行数や列数が表示されているのでわざわざ数えたりする手間がなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で高機能なエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

高機能なテキストエディタが無料で使える。カスタマイズ性も高く。大抵のニーズは満たせると思う。
MIFESでよく使っていたキーボードマクロがあるのもプラスポイント

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今までテキストツールに欲しかった機能「grep」

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通常のテキストエディタとしての利用はもちろん水準以上ですが、何よりgrep機能がついていることが個人的には最大のポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日々の業務に欠かせないツール

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サーバサイドの設定や、htmlファイルの作成など、多岐に渡って使うことができる万能ツールです。
特定の文字を検索、置換できるのもありがたく、なによりもCtrl+Altで列範囲を自由に切り取れるのもポイント。

続きを開く

森下 祐輔

株式会社アーキコアテクノ|デザイン・製作|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモ帳よりも遥かに便利

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何より、従来のメモ帳よりも非常に使いやすいところ。
元の文章の書式をそのまま張り付けて編集をすることができるため
ずれることがないため非常に使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつも使用しています。

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつもWEBサイトを更新する際に活用しています。
シンプルですがわかりやすいのでとても長保しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかくシンプルなテキストエディタで、慣れると使い勝手が心地良い。個人的にはAlt+選択で範囲選択できることと、正規表現での置換を良く使っている。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なくてはならないソフトウェアです!

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用できるエディタとしては最強のエディタだと思います。以前は秀丸エディタを使用していましたが、同じことがサクラエディタでできてしまうため、ずっと使用しています。これからもお世話になります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!