カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全691件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (546)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (396)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (102)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (639)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で多機能、軽量なエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

動作がとても軽くてサクサク動きます。また起動も速いです。
普段VSCodeやEclipseなど使っていると起動に時間がかかることが気になってましたが、
サクラエディタは起動が速いためストレスなく使えます。
IDEのような豊富な機能はないですが、文字列検索や置換機能、ファイルの再帰的な検索なども出来、
エディタとしては十分な機能を持っているため使いやすいです。

改善してほしいポイント

軽量な為だと思いますが、スペルチェックがないです。また言語によって強調表示がありますが対応していない言語もあります。その為、規模の大きいコードを書いたり、不慣れな言語での開発をする際には単純なミスをしてしまいがちになりますし、強調表示のない言語を書く場合は使いづらくなってしまいます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ちょっとしたバッチを書く、メモやドキュメントを残すために軽量なエディタを使いたいというような場面で重宝しています。起動が軽快なので、ストレスが少ないです。
また、ソフトを取ってくる際も圧縮ファイルを解凍すれば使えるので、職場PCに勝手にソフトインストールできない状況でのエディタとしても良い選択肢になると思います。

検討者へお勧めするポイント

無料で動作が軽快、高機能

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マクロ機能によるテキスト編集がとても便利

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マクロ機能
その理由
・テキストファイルにおける操作をマクロに記録し何度も実行できる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

置換機能で業務効率向上

エディタソフトで利用

良いポイント

標準機能である「置換機能」が便利です。文字列の一括置換の他にも、正規表現が使用できるため、日々の業務で手作業で行っていた作業が、効率化できました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモ帳の上位互換

エディタソフトで利用

良いポイント

windowsのメモ帳でできることは基本的にでき、動作も軽いので、ちょっとした編集に重宝しています。
ファイル内の検索と一括置換は非常に便利な機能の一つです。業務でファイル中にある複数のtabを一度で消すためだけに、サクラエディタを起動することもあります。
サクラエディタに慣れるとメモ帳が使いにくいなと思うことがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

定番かつ理想的なテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

痒い所に手が届く多彩な機能を有しつつも、動作が軽くて快適に利用できます。Grep機能はソースコードの影響検索に利用できるため実用的です。テキストの文字位置が視覚的にわかりやすく、またテキストを縦方向に選択、コピーできる機能はWindows標準のエディタにはなく、Excelデータとの切り貼りに使えて大変重宝しています。

続きを開く

大岡 勲光

Repro株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作が軽い快適エディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

動作が軽く長年愛用しています。色分け機能によってqueryの記述にも最適、シンプルで使いやすいエディタです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

様々な用途で使用しやすいエディタツール

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・強調表示が可能
・正規表現利用、重複削除や置き換えも可能
・エンコーディングや改行などの情報が確認可能
・CSV以外にも複数のファイル形式を見ることが可能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作が軽くプログラミングに便利

エディタソフトで利用

良いポイント

動作が非常に軽いためスピーディーに仕事ができる。また改行コードやタブ文字、スペースなどもすぐにわかるので便利です。GREP検索ができる点もよい

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

API開発に

エディタソフトで利用

良いポイント

置換機能が強力で、あとから変数名を変更したいときにとても楽にできる。
VBAならVBAに合わせた文字色変更が自動でできるのでとても見やすい。
どの行に入力しているのかがとても分かりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使える定番テキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・改行コードやタブ文字、全角スペースなどが視覚的に表示されるので全角スペースやタブ文字の有無で動作に影響がでる作業(プログラミング等)には欠かせないテキストエディタ。
・大文字⇔小文字の変換や全角⇔半角の変換ができるのが嬉しい。
・「常に手前に表示」という機能を使うと他のアプリを利用している時でもサクラエディタが前面に表示されるので、比較等がしやすく便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!