カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全698件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (553)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (398)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (104)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (646)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料なのに多機能

エディタソフトで利用

良いポイント

無料で使えること
動作が軽快で、確実であること
Windows付属のメモ帳よりも機能が豊富で、使いやすいこと
csvを開いて、中身の確認がしやすいこと
などが良い点です

改善してほしいポイント

ショートカットが多いのは良いが、多すぎてわからない
画面分割できる機能があるが、例えば2分割で、もう一つの画面にショートカット一覧を表示するような機能があると良い。

メニュー周りの表示がWindows95をほうふつとさせる。そろそろリニューアル出来ないか。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

AI-OCRの変換結果などで、csvを扱う事がある。
それをエクセルで開くと文字が化けたり色々厄介なのだが、サクラエディタで開くと
キレイに中身が確認できる。地味なことだがこれは相当便利。
メモ帳としても多機能で、軽量。
プログラムソースを書くわけでは無くても、使えるツールだと思う。

検討者へお勧めするポイント

エディタと聞くと、プログラマー用かと思いがちだが、そんなことはなく。
windows標準のメモ帳に不満があれば、是非試してもらいたい。

閉じる

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で利用できるテキストエディタ、軽量なのが魅力

エディタソフトで利用

良いポイント

秀丸エディタと比べて、無料で利用できる点が良いと思います。従業員に導入しやすいためです。また、軽量なため、他に重いツールなどを動かしていてもサクサク動く点が使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SQL編集に利用中

エディタソフトで利用

良いポイント

正規表現による検索置換がわかりやすいため、テーブル名やスキーマ名などの表記揺れの統一や
設計変更時の調査など有用です。
SQLの予約語を色分けしてくれるので、入力ミスなどを事前に把握できるため作業時間の短縮に寄与しています。
Excel等でまとめてInsert文などを作成した場合などのタブ文字の削除なども正規表現で一括削除できるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メモ帳よりも機能が豊富で使いやすい、挿入・カーソル移動も便利

エディタソフトで利用

良いポイント

メモ帳よりも機能が充実している点、具体的には半角スペースと全角スペースの表示分け機能があるのが特に便利だと思います。また、文字の挿入機能や、カーソルの移動をスムーズにする機能がある点が業務効率化に繋げられ、良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

基本的な機能は一通りついています

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フリーで使える
・シンプル
その理由
・会社で使うのであまり選択肢がないが、フリーで使えて誰もが知っているエディタなので信頼感がある
・難しい機能は利用しないので、わかりやすいのが一番助かる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メモでもなんでも、OK

エディタソフトで利用

良いポイント

この製品の良いところは、簡単なメモ機能はもちろんのこと、「検索・置き換え」機能や、Grep機能を搭載していることなどの多機能なところです。これらの機能によって、いつでも探したい文言で、検索・Grepが行えるため、作業効率が向上します。また、マクロを埋め込むことで、ユーザーに合わせてカスタマイズできる点も優れていると感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テキストエディタの第一選択

エディタソフトで利用

良いポイント

テキストエディタとして十分すぎる機能を備えています。MS notepadだけでは不便なので弊社内のSE部隊は全員インストールしています。
無償エディタとして以下機能を有しており、唯一無二のアプリです。
・正規表現
・文字コードのエンコード/デコード
・キーボードマクロ
・GREP検索→一覧表示→該当ファイルへのジャンプ
なお、サクラエディタ自体がシンプルに、軽く、という思想で製造されていると思われ、非常に軽いアプリです。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

csvデータの安全オープンと編集

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・csvデータを壊す事なく、安全に編集できる。
・桁数が表示されている為、目検チェックに優れている。
その理由
・仕事の性質上、csvデータを開く事が多いです。直接開く事によるトラブル防止が可能。
・仕事の性質上、生データの桁数の何番目などをチェックする事が多い為、重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

矩形選択が便利すぎる

エディタソフトで利用

良いポイント

csvファイルから一部のデータを抜き取る際に重宝しています。
Excelでもできるのですが、utf-8だったりするといちいち指定するなど面倒ですが、サクラエディタであればすぐに作業できます。

その他キーマクロも繰り返し作業で良く使用していますが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能でありながらフリーなテキスト作業に必要なサクラエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

これまで「〇丸エディタ」を定番として使用してましたが、客先でたまたまサクラエディタを使う機会があり、存在と機能性を知り、そこから使うようになりました。
カスタマイズも可能で、grep機能もあるので便利です。
文字コードの変換、改行コードの変換、文字列の検索などに活用しています。
セキュリティに厳しい会社でもテキストエディタが指定されている場合が多いので選択肢は決まってます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!