カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全698件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (553)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (398)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (104)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (646)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に使えるテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーソフトで、軽量かつ簡単に利用でき、かつエディタとして十分な機能を搭載している。
業務でも頻繁に利用している。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に不満はないが、検索・置換で正規表現を利用することがあるが、正規表現ルールがすぐに思いつかないことが多いので、よく利用されるルールはデフォルトで定義・選択できたらいいなと思う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

テキストファイルの閲覧・操作は、Windowsの標準エディタ(メモ帳)は業務では使えないので、サクラエディタを利用して業務を行っている。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償のテキストエディタとしては機能が充実しており、かつ動作も軽量化されているので頻繁に利用している。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

何故か使う機会の多い高性能テキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料かつ日本開発のせいか、どこの現場に行っても使用許可が出ていて、ほかのテキストエディタだと何故か不可だったりする。
正規表現、マクロ、grep、矩形だけでなく、ソート、重複行削除など痒い所に手が届く機能も多い。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フリーのテキストエディタのなかで十分すぎる機能

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OS標準と比べるのは微妙なところではあるが、大きいファイルでもしっかり開ける
システム管理や開発を行ううえで必要なテキストエディタとしての機能をフリーで使用できる
特にログ解析等を行う際に、フォルダごとにgrep、正規表現が使用できるのがよい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで便利

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

軽量でありながら様々な機能が内包されている。特に不具合が起こったこともなく動作が安定しているため、安心して利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料の高機能エディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用できていいのかと思えるほど高機能なテキストエディタ。マクロ機能や正規表現が利用でき、Unicodeも扱えます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料だけど侮ることなかれ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストの編集のしやすさが一番だと思います。
矩形選択、先頭末尾の空白削除、ソート、ユニーク、キーマクロ、etc..これらすべてキーボードのショートカットコマンドで使用できます。
ショートカットはたくさんありすぎて、覚えたら使い勝手よくなること間違いなしです。
見た目も、拡張子によって文字色変えたり背景色変えたり、いろいろとカスタマイズできます。
技術者にとってはもってこいのアプリ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズしやすい、検索しやすい

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カスタマイズがしやすいです。
背景、ファイルの拡張子ごとの文字色、ダブルクォーテーションに囲まれた文字色など細かに設定が可能です。
文字コードを変えての開き直しも簡単に行えるし、比較もしやすいので、他のエディタも使いましたが、結局メインにしています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsのメモ帳では物足りなくなる。

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・軽量
・シンプルでわかりやすい
・正規表現を使った高度な編集機能を備えている
・ショートカットキーやマクロ、タブといった小回りが利く

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーのテキストエディタの中の最高峰だと思います!

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多数の文字コードに対応している点
・正規表現を用いた変換や検索が非常に使いやすい点
・処理が軽快でパソコンへの負荷が小さい点
・繰り返し作業や定型作業にマクロが非常に便利な点
・こんなに便利なのに無償利用が可能な点
・grepが使いやすい点
その理由
 過去はとある有償のテキストエディタを利用しておりましたが、当時のお客様先での業務を行う際等に有償ソフトは使うことが難しく、そこからサクラエディタを使い始めました。有償のソフトではないにも関わらずほぼ同等の機能を有しており、それ以降サクラエディタを業務、個人利用問わず愛用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!