非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
エディタソフトで利用
良いポイント
軽快に動作するテキストエディタとしての役割以上に生産性向上につながる機能を豊富に備えています。
私が便利と感じて多用しているのは下記の機能です。
・正規表現を用いた検索/置換機能
・Grep検索による複数ファイルを横断したテキスト検索(こちらも正規表現)
・キーマクロの記録/実行
特にキーマクロは通常のテキストエディタやIDEにはない機能で、
正規表現がパッと思いつかない置換操作を行いたいときにキーマクロを記録して繰り返し実行する、
といった使い方が便利です。
改善してほしいポイント
機能が豊富なため設定項目が多く、どこで目的の設定ができるのか見つけにくいと感じています。
設定画面を整理して、より分かりやすくなれば良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Grep検索はEclipseなどのIDEを使うことでも代用はできますが、IDEを使う場合は検索対象フォルダをルートとしたプロジェクトの作成といった事前操作が必要となり手間がかかっていた。
その点、サクラエディタのGrep検索は対象フォルダを選択するだけの手間で実行ができ、大きく時間短縮できた。
検討者へお勧めするポイント
非プログラマの利用者であっても、Grep検索/キーマクロ機能は簡単に使えて生産性向上につながります。