Sales Docの評判・口コミ 全18件

time

Sales Docのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (15)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (15)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (12)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料の閲覧状況を可視化できます

セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自身の送った資料が閲覧されているかどうかといった状況が可視化できる点
・資料をURL化できる点
その理由
・フォローコール時のトーク選択が用意です
・ストレージに保存する手間が削減できます

改善してほしいポイント

大人数での利用に適していないと思われる点です。
ユーザーごとの閲覧権限などを設定できない点は少々使いづらく感じます。
また、管理者ユーザー以外は誤ってアップした資料を削除できないなど、少々不便を感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

営業活動の可視化と効率化を実現できました。
また、資料送付後のアポイント率についても、体感では向上したように思われます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

戦略的な営業が可能に

セールスイネーブルメントツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

資料を紙で管理しなくても良く、デジタル化した資料をPC画面上で一覧表示できたりキワードで検索することができるので、資料を早く探すことができるのも良い。特筆すべきは、誰が資料をみたかを知ることができるという画期的な仕組みです。これにより戦略的な営業ができるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズな交渉とライバルとの差別化のために

セールスイネーブルメントツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業資料をクラウド上で、シーン別にフォルダ分けできたり、一覧表示できるので管理がとても楽です。また、クライントの資料を閲覧時のページごとの閲覧時間などのデータを取得してグラフに可視化することができるので、どこを推せばいいのかがよく分かり交渉がスムーズになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業資料をクラウド上で管理できるのは良いですね

セールスイネーブルメントツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業でつかう資料は見栄えを良くするためにデザイナーに頼んで結構凝ったものを作ることが多く、それを印刷するとインク代や紙代などのコストもかかってしまうものなのでクラウド管理により大きなコスト削減になりました。また、資料の内容を資料の種類別に自由にフォルダ分けできるので整理が上手くできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

効率的な営業活動ができる

セールスイネーブルメントツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業で使う資料は伺う件数だけ用意する必要があるため紙の無駄なコストになり、持ち運ぶ手間もかかっていましたが、こちらのサービスによりクラウド上で資料を管理できるので管理コストも減り、配布も直接足を運ばずにネットから資料用のURLを送付するだけで良いので楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業活動を効率化する便利ツール

セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

通常の営業活動で行っている業務をデジタルを活用して可視化、効率化することで、これまでのアナログな営業活動をよりデータドリブンで進められること。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

インサイドセールスの業務改善につながります

セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

リアルタイムに閲覧したことががわかるので、お客様の関心度合いを知ることができインサイドセールスで対応する優先順位を決めやすくなりました。また、オンラインで最新データを共有できるので、いちいちどれが最新ファイルか確認しなくても良いので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

インバウンド獲得の際に便利!

セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

資料をみた顧客が、資料をトータルで何分見たか、またどこのページを何分見たかまでわかります。
これにより、優先的に、フォローするべき顧客が簡単にわかりました。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!