Sales Markerの評判・口コミ 全44件

time

Sales Markerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (30)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (28)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (32)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新時代のセールスツール。いま導入しないと時代に取り残される

ABMツール,企業データベース,営業リスト作成ツールで利用

良いポイント

プライベートでも電話を嫌がる若者が増え、テレアポをすることへの拒絶反応が強い中、Sales Markerを用いることで「担当者情報や部署直通電話を知れる」=「受付突破がたやすい」=「テレアポでの成功体験を積める」ことが何よりもありがたい。
そしてインテントデータとのかけ合わせによって、相手のニーズを直接聞くことなくある程度把握ができ、商談までの準備の精度を上げることができる。

初めて利用したときに、こんなに感動したサービスは今までになかったです。

改善してほしいポイント

満足しているので改善は一つもない。強いて挙げるとすれば情報の精度くらい。
Sales Markerの情報の取得方法によって仕方がない部分だなと思いつつ、部署情報や担当者情報が100%最新の情報が網羅されているわけではないので、ここの精度がさらに向上することに期待しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

「テレアポにおける受付突破」
担当者情報や部署直通電話を知れるため、キーマン選定をしそこに直接架電ができる。

「インテントデータの把握による事前準備の精度の向上」
相手が求めているものの想像がしやすくなった。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

正確性向上

企業データベース,営業リスト作成ツールで利用

良いポイント

・ニーズのある企業を特定し、営業の効率性が増す
・リストから乱発的に営業するのは、営業マンの負荷を高めるため、可能性として高い企業をリスト化できることがとても良い

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新規顧客開拓に有益なツール!サポート体制も充実しています

営業リスト作成ツールで利用

良いポイント

企業の興味関心が数値と視覚化されているので、大変使いやすいです。
サポート体制も大変充実しており、高いレベルでサポートいただけていますので、
マーケ人員の不足を補ったり強化するような感覚でも利用ができるのではないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

素晴らしい営業ツール!今後にも期待!

企業データベース,営業リスト作成ツールで利用

良いポイント

当社で導入したのが2023年12月ごろなので導入経緯、初期の使用感をお伝えできればと思います。

①圧倒的な企業数
当社の営業方針としてSMB領域へのアプローチを強化していくにあたって約500万社の情報はとても魅力的でした。
リスト抽出する際にもかなり細かく条件付けを行ってもある程度の企業数を抽出できるので助かっております。

②セールスシグナルの存在
リストを抽出するだけでなく、アプローチを行う上でこれほど魅力的な情報はなく、
インテントデータもリスト抽出に活用することで成約率の向上が見込めると考え導入に至りました。

他にもアップデートの速さや、ご担当者様のレスポンスの速さ等サポートも充実しており、かなり満足しております。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セールスシグナルを活用した営業拡大

営業リスト作成ツールで利用

良いポイント

元々当社として他社類似サービスを導入していました。他社サービスが利用不便だったわけでは無いのですが、Sales Marker社のご説明を面談で聞いた時に、機能面、価格面、アフターフォロー面、サービス機能面すべてにおいて上回っていました。

現状の当社営業スタイルは新規企業へアプローチをメインとしているので、他社には無いセールスシグナルを活用することで、よりセグメントを絞った営業リスト作成をすることが可能となりました。

導入して1か月ほどなので勉強中ではございますが、Sales Marker機能をフルに活用し当社営業アプローチの向上を図っていきたいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

優れた営業支援ツール

ABMツール,営業リスト作成ツールで利用

良いポイント

・自社製品のニーズありそうな企業や人物情報を特定できる
Sales Markerは、Web検索やSNSの投稿、イベント参加など、さまざまなデータをもとに、自社製品のニーズがありそうな企業や人物情報を特定できます。これにより、無駄なアプローチを減らし、効率的に営業活動を行うことができます。

・ハウスリストやBDRリストへのアプローチなど、組み合わせを考えれば多くの活用方法が存在する
Sales Markerは、ハウスリストやBDRリストなど、既存のリストと組み合わせて使用することもできます。これにより、より精度の高いターゲティングが可能になります。

・導入後のオンボーディング対応も充実しており、営業のコンサルティング面も支援していただける
Sales Markerの導入後には、オンボーディング対応が充実しています。また、営業のコンサルティングも行っており、営業活動の成果を高めるためのサポートを受けることができます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰でも成功体験を実感できる革新的なセールスツール

ABMツール,企業データベース,営業リスト作成ツールで利用

良いポイント

最初は「インテントセールス」というキーワードを聴いて頭に?しか浮かばなかったが、実際利用してその革新性を理解することができた。

まず、自社で販促したい商材に関連するキーワードを登録することで、どういった会社がその商材に興味を示しているのかリアルタイムに把握することができ、すぐさま営業のアプローチに移行することも可能だが、私としては考えていた販売ターゲットの仮説検証という観点でも非常に役立った。

キーワードに対して反応がある企業についても、セールススコアという観点でスコア化されるため、アプローチの優先度もわかりやすく、アプローチ手法もテレアポや、フォーム営業など多彩なものから最適なアプローチを選択することが出来る。

こういったものについて、運用が慣れていない会社についても、カスタマーサクセスチームが懇切丁寧に支援をしていただき、セールスの成功に近づけるよう努力をしていただける点も非常に好感が持てる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社BLAM|広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リサイクルリードからの商談創出としても活用できる

ABMツール,営業リスト作成ツールで利用

良いポイント

自社でSales Markerを活用しているポイントに、
SDR経由でのリサイクルリードからの引き上げ施策があります。

Sales Markerでは、自社のCRM(弊社の場合、HubSpot)と連携することができます。
Sales Marker上で顧客のニーズや動向、部署番号、組織図など把握できるため、
効率よいリサイクルアプローチが実現できました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業のフェーズに合わせた使い方が重要

ABMツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シグナルの立っている企業へ効率良くアプローチできる
・フォーム営業も便利。添付したURLをクリックした企業なども精査してアプローチできる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客の掘り起こしに貢献

営業リスト作成ツールで利用

良いポイント

sales markerの主な機能である、sales signalによって、自社のプロダクトに興味を持っている企業が可視化されるのがとても役に立っている。このデータとsansanをAPI連携することによって、過去に接点はあったが成約まで行かなかった企業に対して、適切なタイミングでアプローチできるようになった。
現在はこれを会社全体に展開予定であり、この取り組みを通じて新規顧客獲得並びに既存顧客のアップセル/クロスセルが促進されることを期待している。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!