Sales Markerの評判・口コミ 全44件

time

Sales Markerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (30)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (28)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (32)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SalesMarker導入効果

営業リスト作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・企業に紐づく情報量の多さ
・活動記録で分析が容易にできる点

その理由
・企業HPや部署情報、資本金、人物情報が一括で確認できる為。
・商品毎、フェーズ毎、メモ欄に入力した単語でもフィルターがかけられるので効果検証が簡単にできる

改善してほしいポイント

・商品毎で切り分けがもう少しできるとさらに使いやすい。
 (例えば、検索条件のデフォルトを変更できるなど・・)
・インテントコールリストでセールスシグナル順に並び替えができると良い。
・インテントコールのフェーズが各商品毎で自由に設定できるようになってほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・アポ獲得率が10%以上増加
・テレアポリスト作成時間の削減により、架電時間が増えた
・管理側としては、架電数に対するアポ獲得数の可視化が容易になった

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MAツールより簡単で、成果が出るまでのリードタイムを短縮可能

ABMツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIがシンプルでMAと比べて簡単
・自動セールス機能が便利
・CS(カスタマーサポート)のみなさんが非常に丁寧
その理由
・直感的に操作が可能
・設定だけしておくと、自動で角度が高いクライアントにセールスできる
・CSサポートの方にやりたいことを伝えると親切にレクチャーしてくれる

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Boxout|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

新規リードの獲得がスムーズに!

企業データベース,営業リスト作成ツールで利用

良いポイント

インテンドデータの活用による濃厚リードが獲得できるようになったことで営業現場の効率化が実現しました。具体的は1.5倍ほどの生産性向上に繋がっています。

続きを開く
永尾 智也

永尾 智也

株式会社スマテン|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレアポの架電効率が向上中

営業リスト作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・訴求したいキーワードを軸に、該当する企業が抽出できる点

その理由
・今までは架電してみないと相手の状況が分からないため架電量を増やすことでしかAP数を増やせなかったが、セールスマーカーを活用することで顕在化しているニーズに対して架電ができるため効率的にAP取得ができているため。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

営業モチベーションのUPに繋がりました

企業データベースで利用

良いポイント

今迄営業の個人の想像、直感に任されていた新規顧客へのアプローチが
SalesMaker利用によりデータによる裏付けを伴ったリストに沿って営業できるようになった。
又その時期により取り組んでいる販売企画に沿ってキーワードを変更出来るため
それぞれのタイミングで企画内容に興味・関心のあるであろうリストアップが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コールドコールでのアポ率が約2.5倍。受注にも繋がっている

企業データベースで利用

良いポイント

Sales Markerは動的データを条件に含めて顧客抽出ができるので、これまではできなかった切り口でターゲットリストを作成できます。その機能があったうえで、我々がこれまで利用してきたような「リスト〇件のダウンロードに対して課金」というモデルではなく、「リストは作成し放題」というモデルだったので、各メンバーが自分の創意工夫でリストを作れるというのもメンバーにとって「仮説検証としてのコール」として面白く取り組める体験になっていたと感じます。例えば、「SNS運用やGoogle広告のメニュー名などの具体的なマーケティング施策名を検索している人はマーケティング支援のお話に興味を持ちやすいのではないか」と言ったようなこれまでにない切り口での検証をいくつも実施しました。こういった仮説検証のスピードと質がこれまでよりも向上することができていると感じています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

工夫次第で使い方が広がる

企業データベースで利用

良いポイント

リスト作成に使用しており、以前アタックしたリストを除くや、保存リスト内から特定企業をさらに抜き出すや、業界や活動タグとかけ合わせて検索するや、様々な角度から絞りこめる。工夫次第で活用の幅に広がりがあり、直感的な使用感と、活用の工夫ができる自由度のバランスが絶妙であると感じる。特定キーワードに興味関心がある企業をリスト化できるが、単純検索だけではなく、どういった企業が興味関心がよりあるのかのスコアがあり、ロジックも考えこまれており信頼度が高いと感じている。顧客の購買までのジャーニーを考え、キーワードを変えながら検証することもでき、活用するほど確度を高めていくことができる。

続きを開く

安藤 浩太

株式会社セールステック|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一撃で、決裁者と繋がり、想定以上のアライアンスへ

企業データベースで利用

良いポイント

セールスシグナルで見込み顧客の確度が上がることはもちろん、ボタンひとつで、部署、担当者が分かりアプローチができる。そのため、商談から刈り取りまでの時間が短縮されるだけではなく、役員と繋がる場合、経営目線での会話から、想定以上のビジネスチャンスへと拡大が期待される。そこにとても価値を感じています。

続きを開く

正林 雄大

株式会社アストン|その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

販売促進、顧客管理の決定版

企業データベースで利用

良いポイント

Sales Markerの主な使い方は、特定のキーワードに対して興味を持っている企業を知ることができることです。
単純な検索回数などではなく、独自のアルゴリズムで興味関心度をランク付けしてくれるので、営業ツールとして非常に役立っています。
その他にも社内の部署ごとに連絡先を調べられたり、問い合わせフォームへの問い合わせの自動化や、メールの自動送信も行えるため、Sales Markerひとつあれば、業界の下調べや人事異動情報の確認、フォーム送信を一手に引き受けてくれるので非常に重宝しています。
また、最近追加された機能ですが、人物情報の絞り込みも名前だけではなく、職掌ごとに調べたりと便利に使えます。

続きを開く
小坂 大輔

小坂 大輔

株式会社EPOCH|広告・販促|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

各々の活動方針に合わせて活用できる。

企業データベースで利用

良いポイント

■圧倒的なセグメンテーションパターン
業種、バリエーションがとても多く、アタックしたい業種をかなり細かく選択することができるので、
社会状況に併せ戦略的にアタックをすることができる。

■キーパーソンへ直接コンタクト
各社の重要な部署や決済者へスムーズなコンタクトが可能。
最短距離でクレデンや商談へ進むことができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!