非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自分のチームの特徴がわかり参考になる

人事評価システム,セールスイネーブルメントツール,適性検査サービスで利用

良いポイント

以前採用していた適性検査と違って、組織の傾向をわかりやすく表示してくれる点がとても気に入ってます。
参考にしている度合いが大きいのは
・営業タイプ傾向
・従業員とのマッチ度 一致率
です。

成績の良い営業がある営業タイプにまとまっていたので、
選考のときに参考にしています。

入社した後には、性格やキャリアの考え方が近いメンバーとチームを組ませて指導をおこなうことで
営業手法の指導もスムーズにいっているように感じます。

検査の得点が高いことと、組織に合うかどうかは別という考え方も、個人的には好きです。
前職で採用していた適性検査では知的能力の得点が高い結果が出た人を優遇して選考していましたが
現職では必ずしも活躍している人に頭が良い傾向があるとは言えない、どころか離職する傾向がやや強まったりしているなど会社によって違うポイントを捉えてアドバイスしていただいたのは参考になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!