非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
セールスイネーブルメント、現時点での決定版ツールか
セルフサービスBI,セールスイネーブルメントツール,Salesforce拡張機能で利用
良いポイント
SALESCOREにより、Salesforceへデータが蓄積されやすい環境づくりをサポートしてくれます。
SFA/CRMを中心とした企業の顧客関係を良好にしてくれるでしょう。
Salesforce製品のマーケティングオートメーションやAI等、顧客コミュニケーションの選択肢が拡がります
改善してほしいポイント
特段ないですが、新機能やアップデートなど、ユーザー目線で使いやすくなるお知らせがより掴みやすくなると理想です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Salesforceの大量のデータが扱うことができます。最大取得レコード数が上限1000万まで取得でき、ほとんどのケースでデータ取得時にフィルタをしてのインポート等は不要かと思います。
また知見を持ったカスタマーサクセスが並走してくれるため、イメージしていたよりもスマートに立ち上げが可能だったのも有り難かったです。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
営業生産性効率が上がる
セルフサービスBI,セールスイネーブルメントツール,Salesforce拡張機能で利用
良いポイント
Salesforceへデータを蓄積にあたり、入力作業の煩わしさや面倒さがあったが、Excelライクで入力でき、効率化できる。
また、Salesforceのレポートやダッシュボードではなかなか深掘った分析がやりづらいところがあるが、ボトルネックやトレンドからクリックしていくだけでドリルダウンした分析ができ、示唆を得るまでの時間を短縮できる。つまり、より早く改善施策に繋げることができる。
入力から、レポート、さらに深ぼった分析までの工数が大幅に削減され、特に入力のブレも少なくなったおかげで全体的に営業分析から現場での施策実施とフロントでの行動まで効率化された。
改善してほしいポイント
特に現状不満はないが、分析・示唆を得る手段の幅をさらに広げてもらえるとよい
自分たちの発想ではでてこないような多角的なアプローチが可能になる示唆を得られる仕組みがあるとよい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
入力業務では、人による内容のブレや漏れがあり、分析や顧客起点からの施策立案しづらいという課題があったが、
導入によりブレや漏れが大幅に軽減されたことでその後の工程が効率的になった
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
Salesforceと相性抜群で入力工数削減とデータ共有促進
セルフサービスBI,Salesforce拡張機能で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・シンプルなUIと手厚いサポート
・Salesforceへのデータ入力がエクセルライクで簡単
・レポート作成も簡単で、チーム内での情報共有も促進
その理由
・当初使っていた外資系ツールと比べて見やすいUIで、ちょっとした相談にも乗ってくれるサポートが抜群
・エクセルライクな操作感で、コピペなどが簡単。入力工数・ストレスを大幅削減。
・複数オブジェクトをまたいでレポートを作成できるので、チーム内で都度必要なレポーを作成・共有
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・データ更新の時間がもう少し早くなるとより良い
その理由
・数秒のラグもストレスに繋がるので、よりサクサクになってほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・日々のSalesforceへの煩雑な入力工数
・属人化したデータ管理、定量を語れるレポーティング体制の不足
課題に貢献した機能・ポイント
・エクセルライクで分かりやすいUI(導入前の1/3程度に削減)
・レポート作成が誰でも簡単にできて部門をまたいだ共有も可能、常に定量で語れる体制の基盤を構築
検討者へお勧めするポイント
導入当初はセールスの入力工数削減が目的だったが、カスタマーサクセスやインサイドセールスにも活用範囲を拡大し、チーム内でのデータ共有には欠かせないツールになっている。セールスとしても、最早SALESCOREなしでのパイプライン管理は難しいと感じるくらい日々の活動の基盤となるツールになっていて、Salesforceの入力・更新の徹底に悩んでいるなら、検討する価値のあるサービス。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
営業プロセスが高解像度になります
セールスイネーブルメントツールで利用
良いポイント
全ての営業活動をリアルタイムに可視化することができるので、良い点から更に良くできる点を見つけることができそこから次のアクションへ繋げられるところが非常に良いです。
SFAへの入力をせずともエクセルにように作成入力ができるのですぐに使い始められるポイントも良いです。
改善してほしいポイント
沢山の数字に沢山の色がつくと少し見づらくなってしまうのでそこを改善してもらえると嬉しいです。あと自分の成績が赤でばっかりで表示されると少し悲しい気持ちになってしまうのでそこもカスタマイズできるようになると良いなと思っております!
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
営業進捗・成果で解像度が荒かったところが全て可視化され、ビジネスメンバー以外も含めて全員が見れる状態になった点。ビジネス観点での一人ひとりの解像度が高まりました。
続きを開く
非公開ユーザー
デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
目標実績管理の徹底・効率化
Salesforce拡張機能で利用
良いポイント
セールスコアを使用することで、チームや個人の目標や、その進捗が圧倒的に効率化されています。
いまだにExcelやワードで管理している会社がある中で、その工数がなくなっただけでも大きい。(実際に前職では各個人がExcelで管理していたので)
また、顧客情報の管理もできるので、営業活動においては必須。
改善してほしいポイント
・子レコードが多くて表示されないなどのエラーが少し多い
・更新しないと目標が表示されないことがある
・同名企業があった際に、別法人なのに重複扱いで入力できないことがある
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
顧客、案件、アポ報告がひとつにまとめられていることで、様々なツールを行き来する必要がなくなり作業効率化されました。
いままでは外報だけで1hかかることもあったが、半分程度で済んでいる。
続きを開く
非公開ユーザー
株式会社ブルズ|その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
使用感について
Salesforce拡張機能で利用
良いポイント
レイアウトが見やすくて良い。まとめてデータを入力する時にブラウザバックで消える時が稀にある。カスタムして項目を追加できるから決算やメモなどのクライアントに提案すべくタイミングを逃しにくく、適切な提案に進めた。
改善してほしいポイント
新規登録用からいっぺんに新しいデータを入力できない点はやや使いにくいです。あと途中にデータ入力が多すぎるためスクロールできませんといったような画面も出てくるのでそこ使用しにくいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
データの管理が徹底できるという点と、他の類似サービスよりUIが個人的に好みであるので今後も積極的に活用していこうという働き方、働きやすさが一番改善・個人的に貢献していると思います。
検討者へお勧めするポイント
とにかく見やすさというデザイン性はお勧めできるポイントかと思います。
続きを開く
非公開ユーザー
デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
日々の目標の視認性が上がり、タスクの効率も上がりました。
セルフサービスBI,セールスイネーブルメントツール,Salesforce拡張機能で利用
良いポイント
ダッシュボードにより、各人の進捗が一目で把握することができ、チーム全体の数値の把握も用意になりました。
取引先担当者への営業アクションが、一目で日付込みで把握することができるので、細かいフォローが用意になりました。
改善してほしいポイント
横スクロールするとブラウザバックしてしまうため、長文での営業メモを記入することは避けています。
もしくは、別のメモ機能を活用してコピペしているため、若干二度手間になるため、積み重なると気になります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
担当クライアントへのアクション漏れが減り、過去接触内容の確認が容易になりました。
実際に売り上げ数値にも効果が表れています。
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
利用画像確認
ネクストアクションが
Salesforce拡張機能で利用
良いポイント
新卒のため他サービスとの比較はできませんが、SALESCOREの活用のおかげで社内の徹底した記録文化が構築されていると感じています。
また、他社員との営業先の被り防止や、過去アクションが明確なため、余計な工数をかけずアクションできています。
改善してほしいポイント
改善していただきたいポイントは逐一担当者の方に報告しており、改善や対策方法を共有していただけます。
個人的に今一番欲しい機能はリストメールを開封していない方に、追加でメールを送る機能です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
目標売上・目標アポ件数・目標通電数などの数値が一画面で見れるため、ネクストアクションの確認が簡単です。
アクション記入の度に数値確認ができるため、目標を見失わず日々アクションできております。
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
毎日活用してます!
セルフサービスBI,セールスイネーブルメントツール,Salesforce拡張機能で利用
良いポイント
とにかくアクション記録の入力を1ぺージで済ませられるのがかなりストレスフリーです。
コピーを使えば一気に入力などもできますし、一気に電話だけしてしまって、不在のところは後で一括入力なども可能です。
アクションボリュームが格段に増えますし、画面の切り替わりも少ないため使いやすいです。
次の日のアクションの事前準備の記入も一覧化されているためスムーズにできます!
改善してほしいポイント
検索が使いづらいです。
例えば、自分の会社タブを開いていると、他者の所有者で入っている会社は引っ掛からないので、全体のタブに戻る必要があります。
また、新規企業を追加する際に、代理店経由での取引があるかなどは今のところ調べる術がないので、改善していただきたいポイントです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
担当者タブから自分の担当者を洗い出し、最終アクション日やTELでの内容などを一覧で見れるのが大変ありがたいです。
今までだと、担当者から内容を確認する手間があったのですが一覧化されていることで、次のアクションが明確になり、内容も振り返りやすくなりました。
検討者へお勧めするポイント
Sakes Forsの機能が多すぎてわからないとことをシンプルにしてくれています!
続きを開く