Salesforce Herokuの評判・口コミ 全36件

time

Salesforce Herokuのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (26)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (25)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (27)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ドローイングブックストア|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スタッフが少ない会社は便利

PaaSサービスで利用

良いポイント

Salesforce Herokuはかなり本格的なシステムですが、商談管理・取引先管理に便利です。
新規取引先を追加するときはフォームを使いますが、項目数はかなり多いです。項目数が多いと入力するのが面倒くさくなることがありますが、いずれも重要な項目なので後々助かることが多いです。
親取引先という項目がありますが、親取引先も記録すれば商談時に役立つことが多いです。

ToDo リストも便利で、仕事が混み合っているときは忘れ防止の役割を果たしています。新規行動フォームは終了日時も記録できるようになっていますが、記録すれば管理が楽です。

弊社は新規キャンペーンをすることが多いですが、Salesforce Herokuは新規キャンペーンの管理もできるので便利です。新規キャンペーンには期待されるレスポンスという項目がありますが、この項目はキャンペーン実施のモチベーションになるので愛用しています。

改善してほしいポイント

非常に完成度の高いシステムですが、一部の項目名が直訳調になっているので、解りやすい日本語にしてくれたら助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

弊社は社員が少ないですが、多くの得意先を見つけ商談を増やさなければいけませんでした。しかし少人数で仕事をしていたので、抜けがあることが多かったです。
Salesforce Herokuを導入してからは、かなり抜けが減りました。

検討者へお勧めするポイント

得意先管理と商談管理を整理したい会社におすすめします。検索機能が充実しているので、必要な情報を取り出すときは便利です。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

アプリをスムーズに外部公開でき、公開にかかる時間を削減できた

PaaSサービスで利用

良いポイント

様々な言語に対応しているPaaSなので、どのようなアプリケーションでも素早く公開できるのが非常に便利です。
アプリケーションの外部公開方法は比較的シンプルなので、非常に使いやすいと感じています。
また、PaaSなのでアプリケーションが動くサーバなどを準備する手間が省け、運用にかかる時間を大幅に削減できました。

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自動のバッチ処理などをクラウドで

PaaSサービスで利用

良いポイント

主にバッチ処理を行うためのクラウドサーバーとして利用していますがバッチの実行時間も管理画面から簡単に設定でき、クラウドサーバーを利用することのメリットを存分に味わうことができます。また、無料プランでもライトに使う分には問題なく、特にバッチ処理用のサーバーとして使う分にはなにも問題がなく使うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

個人|ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ローンチ前のデモの動作に最適

PaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お手軽なPaaSサービスです。
無料枠がとても広く、クレジットカードの登録なしでも使い始められるのは驚きです。
実サービスの運用には、GAEなどを使うことが多いですが、取引先などにプロトタイプのデモを見せる場合のプラットフォームとしては最高です。

続きを開く

飯尾 淳

中央大学|大学|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いろいろ活用できる!

PaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく簡単にアプリを実装デキる点が素晴らしい。ローカルにある程度の形ができあがったら、ほぼコマンド一発でデプロイできてしまう点がGood!

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webアプリケーション開発に必要なクラウドベースのPaaS

PaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webアプリケーションの作成・公開時に必要な環境が手軽に用意できる点。様々な技術書類(英語が主)が用意されている点。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サーバレスなデプロイ先に

PaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webアプリケーションを簡単に、しかも無料でも公開できます。
対応している言語も多いので、プロトタイプなどの公開に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スピード感のある開発が可能に!柔軟なクラウド基盤に満足です

PaaSサービスで利用

良いポイント

Salesforce Herokuを導入して最も助かっているのは、アプリケーション開発〜デプロイまでのスピードが格段に上がったことです。特に「Heroku Button」や「Pipeline」など、デプロイ周りの操作がとにかく簡単で、エンジニア以外のメンバーでも一定の操作ができるようになったのは大きな進歩でした。
また、Salesforce本体との連携(Heroku Connect)が非常に強力で、CRM上のデータをほぼリアルタイムで外部アプリと連携できる点も魅力。PostgreSQLが標準で扱えるため、既存のSQL資産もそのまま活用でき、分析基盤ともスムーズに接続できています。柔軟性と拡張性を両立できる点は、他のPaaSにはなかなかない利点です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

構築が簡単です

PaaSサービスで利用

良いポイント

GUIで操作できるため、深い知識がそれほどなくても簡単に操作ができるのがいい点です。コストも安く、様々な言語に対応している点も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PaaSの定番として気軽にエンドポイントが立てられます

PaaSサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・気軽にエンドポイントが立てられる
・開発のみで運用に労力を割かなくて良い
その理由
・様々なプログラミング言語がサポートされている
・デプロイが用意
・インフラの設計が不要

続きを開く

ITreviewに参加しよう!