非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 保守・運用管理
  • IT管理者
  • 総合(建設・建築)
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用

Salesforceと連携可能な強力なMAツール

良いポイント

強みとしてはSalesforcePlatform上で動くアプリケーションとして活用することで、キャンペーンの効果測定等を商談と絡めて測定することが可能。
例えば、「キャンペーンAが絡んだ商談は成約率〇%など」の指標をSalesforce上のレポーティングで集計することができる。
また、EngagementProgramと呼ばれるマーケティングシナリオをポイント&クリックで構築可能。ステップメールだけでなく特定の行動を起こした顧客に対してタグ付けをしたり、Salesforce上のToDoを作成することが可能。
AccountEngagement上でのアセット作成機能も豊富であり、ある程度HTMLやCSSの知識があれば簡単なLPやフォームの作成が可能。

改善してほしいポイント

顧客の特定を1stParty cookieで行っているため、これからの脱cookie時代に対しては何らかの方針転換は必要でないかと認識している。
また、顧客の名寄せはメールアドレスのみで行われるため、夫婦や家族等で同一メールアドレスを使用している場合、氏名が上書きされてしまう。(上書きしないよう設定が可能だが、上書きしないならしないで問題がある)
Salesforceとの親和性が高いことが強みの一つであるならば、Salesforce上の名寄せルール(一致ルール)を引用するなどの機能があっても良いかと思う。
あとは、会員サイトとの親和性も低いためそのあたりの機能強化も期待する。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メルマガをただ配信するのみでなく、メールに対してのアクションによってパーソナライズされたマーケティングアプローチを実現できた。
また、メールを開いた顧客に対して、架電予定のToDoを作成することで優先すべき架電対象を効率よく特定することができ、架電効率向上、時間短縮など効果をあげることができた。

もっと見る
連携して利用中のツール