Salesforce Anywhere(Quip)の評判・口コミ 全30件

time

Salesforce Anywhere(Quip)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (24)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (29)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客管理の最適さNo.1!デザインもスマートでgood

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事において外部とのやり取りや、その情報を社内で共有する際の管理ツールとして便利に使える。デザインもスマートで使いやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スマホからだとかなり見にくい点。外出先で電車移動の際等もPCを開かずにアプリ化されていればより便利になる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内間での顧客情報が簡単にすぐにできること。今や自分のメモ帳状態になっているくらい、便利に使わせてもらっています。

閉じる

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一通りの必要であろうと思われる事項が充実して備えてある。

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

移動先でも見れる、会社の中でも見れるところ。
ふとした瞬間に思い出せない共有事項も、これがあれば解決できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

まだまだ使いこなせてない感が満載

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイト内ですべての管理が出来ること。
どこまでの機能があるか分からないので更に便利な機能があると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ステータス管理と情報共有が便利

コラボレーションツールで利用

良いポイント

日々の進捗管理、売上管理、情報共有が簡単に実現可能です。直感的に使える部分も多いので、マニュアルをみなくても操作開始できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクトメンバーでの情報共有

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あらゆる情報をQuipだけで、プロジェクトメンバー同士で情報共有ができるため、後から言った言わないだの無駄な労力や時間が無くなり、プロジェクトを円滑に進められるのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一元管理ができ、なくてはならないツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客情報や案件情報を一元管理できるので、営業のみならず、社内で利用している。
アカウントを持っている社員であれば、編集も簡単にでき、大変助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客情報やステータス管理の一元化

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

CRMとしては世界最大だけあり、UIはつかやすく、周辺ツールがかなり充実している(Chromeアドオン、メール支援ソフトなど)。
また、細かい条件を元にリスト化することが可能のため、営業支援システムとしてかなり使いやすい、

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザインに特化していると感じる

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他の同様のサービスと比較して、デザインに特化していると感じる。
見たい・欲しい資料にすぐにたどり着けるので情報共有がより明確になった。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業に必要な情報を一括で管理。効率的な営業活動が可能に

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業管理ツールとして顧客情報管理やメンバー間の情報共有で重宝しています。
社内共有が高まり、営業の担当変更等でも引継ぎの見落としによるトラブルを回避できます。
またカスタマイズ次第かと思いますが、他のWEBサービスとの連携も充実しているため、
効率的かつ効果的な営業活動が実現できます。

続きを開く

非公開ユーザー

SBヒューマンキャピタル株式会社|人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PCではとても使いやすいが、SPアプリだバグがよく発生しまと

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスにおいて、企業ごとにカスタムして情報を共有ができる。また、ログを貯めることができるので、企業財産になる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!