非公開ユーザー
人材|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者
柔軟に運用できるSFA
CRMツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
様々なシステムと連動が可能なこと。営業活動の管理は営業部門に閉じたデータとなりがちだが、他システムとのデータ連携を行う事で部署間連携も可能となった。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
見やすい画面、編集しやすいフォームを作成しようとするとどうしても他ベンダーのアドオンに頼らざるを得ない状況が多く、トータルの運用費が嵩むイメージがある。自社対応でなんとかするための立ち上がりについて支援があると嬉しい。操作方法を説明するサイト(Trailhead)はあるが、シナリオに沿った操作を行う項目が少ないようにも感じる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
他部署と連携しながら顧客情報・営業活動の管理が可能となった。営業活動に限ると他部署の動きとの連携はExcelなど手作業の多い手法に頼る事が多いがSalesforceを適切に設定・運用することで他部署が持つデータとの連携も可能になった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
既存のシステムが複数あり変えられないなかでSFA・CRMを検討、となるとシステム連携のしやすいSalesforceに行き着くのではないかと思われます。