生成AI機能
案件優先度分析
案件ごとの成功確度や関係性を分析し、優先対応すべき案件をAIが可視化。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Salesforce Sales Cloudの製品情報(特徴・導入事例)

time

1. 使いやすいから生産性が上がる
 外出先でも素早く顧客にアプローチ。AIが組み込まれたCRMは、営業プロセスにあわせて柔軟にカスタマイズでき、あらゆる局面でセールスをサポートできます。

2. 成約のために場所は選びません
 営業予測から営業チームの行動管理まで、あらゆるデバイスでいつでも閲覧できます。プレイングマネジャーであっても、外出先から適切なアドバイスを適切なタイミングで届けられます。

3. 360度、全方位で顧客管理
 営業管理、サポート状況、マーケティングデータを1カ所に集約。営業にまつわるプロセスをまとめることで、どのチャネルからでも、全てを関連付けて観察できます。

4. AIで営業力を強化
 「Sales Cloud Einstein」は、受注した案件と失注した案件の違いを見分け、商談につながりそうなお客さまに優先順位を付けて、担当者に次のステップを教えてくれる人工知能です。

Salesforce Sales Cloudの画像・関連イメージ

営業ダッシュボード
企業情報(取引先)画面

Salesforce Sales Cloudの運営担当からのメッセージ

田崎純一郎

株式会社セールスフォース・ジャパン 職種:プロダクトマーケティング

 「Sales Cloud」は、世界でも日本でも、もっとも使われているSFA(営業支援システム)です**。
 クラウドサービスのためすぐにシステムを立ち上げることができ、使う期間・使う人数分だけの契約ですみます。
 企業規模・業種を問わず多くの企業に活用されており、年間3回のバージョンアップで自動的に機能追加が行われる革新的なサービスです。最近ではAI(人工知能)も組み込まれ、購入確率の高い顧客・案件・正確な売上予測などを簡単に把握でき、無駄な営業活動が削減できるようになりました。
 ぜひSales Cloudを使って、これまでとは全く違う営業活動を行ってください。
(**出展: IDC, Worldwide Semiannual Software Tracker, October 2018.)

ITreviewによるSalesforce Sales Cloud紹介

 Salesforce Sales Cloudとは、効率的かつ有効な営業アプローチによって早期受注を促し、取引顧客の増加を支援する営業支援(SFA)+顧客管理(CRM)システムです。顧客管理、案件管理、見込み客管理、売上予測、レポートとダッシュボードなど、新規顧客を発掘し、見込み客を育成し、案件の早期受注を図るためのさまざまな機能が用意されています。導入企業の業界は、広告、教育、コンサルティング、製造、通信、金融、人材、小売など多岐にわたります。

Salesforce Sales CloudのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Salesforce Sales Cloudの満足度、評価について

Salesforce Sales CloudのITreviewユーザーの満足度は現在3.8となっており、同じCRMツールのカテゴリーに所属する製品では44位、SFAツール(営業支援システム)のカテゴリーに所属する製品では23位、CPQシステムのカテゴリーに所属する製品では1位、CRM(小売業向け)のカテゴリーに所属する製品では6位、AI議事録自動作成ツールのカテゴリーに所属する製品では18位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.8 3.7 3.7 3.9
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
2.7 3.5 3.5 3.2 4.1 3.7

※ 2025年10月04日時点の集計結果です

Salesforce Sales Cloudの機能一覧

Salesforce Sales Cloudは、CRMツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 顧客の基本情報管理

    個人の顧客の場合は氏名、住所、電話番号、性別、年齢など、法人の顧客の場合は会社名、部署、所在地、連絡先、担当者などの基本的な情報を登録・管理する

  • 見込み客管理

    コールセンターへの問い合わせ、セミナーや展示会の来場者情報など、見込み(潜在)顧客管理を管理する

  • 登録情報の名寄せ

    既存の顧客情報に重複がないか名寄せを行い、顧客情報を重複なく管理する

  • 問い合わせ管理

    顧客からの問い合わせ内容をカテゴリーや重要度、期限などに分類し、顧客情報と結びつけて管理する

  • 取引履歴/契約管理

    顧客ごとの取引履歴や製品・サービスに関する有償/無償の保守契約情報、および契約内容に応じた対応数・時間を管理する

  • ダッシュボード

    各担当者の視点から顧客情報を可視化するダッシュボード

  • 営業活動支援

    対象の顧客ごとに目標を設定し、ルール化した標準プロセスに基づく営業活動が行えるように支援する

  • 活動管理

    部署内の予定表、担当者のスケジュールを一元管理し、顧客への訪問履歴、商談状況などを管理する

  • マーケティング施策管理

    新規顧客の獲得や既存顧客の更新を目的としたキャンペーンの予算や活動内容などを管理する

  • データ分析

    顧客を基点にさまざまな活動内容や売上などを分析する

  • 受付対応の支援

    電話やFAX、メールなどの通信インフラと連携し、顧客情報を把握しながら応対する

Salesforce Sales Cloudは、SFAツール(営業支援システム)の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 案件管理

    顧客、営業担当者、商品、見積、売上金額など、案件ごとに必要な情報をひも付けて管理する

  • 商談管理

    商談の訪問日、面会者、活動などの商談内容を記録し、現在の進捗状況が確認できるように管理する

  • プロセス管理

    顧客の購買サイクルに合わせた営業プロセスをシナリオ化し、プロセスの現在地点を可視化する

  • データ共有

    営業活動に必要な提案資料、製品カタログなどデータを格納できる共有データストレージ

  • 顧客管理

    企業情報、案件、売上推移、商談履歴、クレームなど顧客を起点としたあらゆる情報を管理する

  • 予実管理

    営業プロセス、担当者ごとに予算や受注予定金額、実績などを積み上げ、数字やグラフに可視化する

  • レポート出力

    表計算ソフトを使って作成した企業独自形式の帳票に合わせる形でカスタマイズしたレポートを出力する

  • ダッシュボード

    営業活動を通じて蓄積した顧客、案件、予実データをダッシュボードに可視化し、経営判断に活用する

  • 外部システム連携

    外部システムから入手したデータを取り込んだり、外部システムにデータを渡したりする

  • スケジュール管理

    部下の活動状況を把握したり、上司の同行スケジュールを調整したりなど、組織全体のスケジュールを共有・管理する

  • ワークフロー

    商談の決裁に必要な一連の処理手続きをワークフローとして定義する

  • モバイルアプリ、モバイル対応

    スマートフォン用のモバイルアプリを利用し、スケジュールや商談内容を確認したり商談の現場で営業活動を報告したりする。営業活動内容を報告すると、顧客情報や活動履歴をひも付いた形で自動的に関係者のタイムラインに投稿する

Salesforce Sales Cloudの生成AI機能一覧

Salesforce Sales Cloudは、生成AI機能として、以下の機能を搭載しています。

  • 案件優先度分析

    案件ごとの成功確度や関係性を分析し、優先対応すべき案件をAIが可視化。

  • 売上予測

    過去データや外部要因を分析し、将来の売上をAIが予測。経営判断やリソース配分に活用。

Salesforce Sales Cloudを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Salesforce Sales Cloudを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    人材|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    営業活動を効率化し、顧客管理を一元化できる優れたCRMツール

    CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

    良いポイント

    顧客情報や商談状況を一元管理できるため、チーム全体で最新の進捗を共有しやすくなりました。ダッシュボードで案件の優先度を把握でき、営業活動を効率的に進められる点が特に便利です。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    顧客管理と情報活用がスムーズになりました

    CRMツールで利用

    良いポイント

    顧客情報の一元管理:細かい顧客情報を1つのページで確認でき、担当者間の共有もスムーズ。
    ダッシュボード機能:設定に慣れれば、数字の可視化や進捗管理が容易になり、分析の幅が広がる。
    大規模データの整理:膨大なデータも体系的に管理でき、必要な情報をすぐに取り出せる。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    サノ ハツオ

    NPO法人IT勉強宴会|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    賛助会員コミュニティ公開に便利に利用しています

    CRMツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・システム構築の前提として、データモデルがないと作れない仕組みになっているため失敗しない
    ・数十万件のレコードでもレスポンスの不安がありません
    ・年3回、100以上の機能が無料で追加されワクワクできます
    その理由
    ・データベースを含めて自社でSaaSとして提供しているため運用も任せきりに出来ます
    ・1999年のサービス開始から驚くほど機能が拡張してきて止まりません

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!