非公開ユーザー
その他|人事・教育職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
名刺管理共有システムの大本命
CRMツール,名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム),企業データベース,反社チェックツールで利用
良いポイント
スマートフォンアプリと専用スキャナでの名刺取り込みが可能。とくに専用スキャナでは一度に20枚の名刺をスキャン可能。名刺を交換するとその日のうちにスキャナで取り込んで実物の名刺は破棄しています。
取り込みが簡単にできることと、その後の実物の名刺を管理しなくていいメリットが相まって名刺取り込みが習慣化します。
名刺取り込みが習慣化してしまえば導入はほぼ成功といっていいでしょう。
改善してほしいポイント
Sansanデータハブで他アプリケーションと連携が可能で、当組織ではSalesforceとの連携を行っています。
法人 法人営業所単位での認識 分別が可能なのですが、個人の判別紐付けが現状不可能です。
もし個人単位まで認識分別が可能になれば、究極の名刺管理になると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
いままで各人の名刺フォルダ、名刺アプリ内におさまっている”だけ”の名刺データが、組織全体で利用可能になる。
〇〇商事の担当者のアドレスを教えて とか 電話番号を教えて などという無駄なやり取りがなくなります。
さらに反社チェックまで行うので、ファーストコンタクトで名刺交換さえ行っておけば勝手に以降の取捨選択が可能になります。
検討者へお勧めするポイント
単に導入するだけの場合はらくちんです!
強いて言えば、既存の名刺をユーザー全員からかき集める作業が大変です。