生成AI機能
議事録作成・要約
会議音声を自動で文字起こしし、重要ポイントや決定事項をAIが要約。多言語対応やタスク抽出も可能。
生成AI機能満足度
4.0
4
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Sansanの評判・口コミ 全662件

time

Sansanのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (43)
    • 非公開

      (274)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (68)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (34)
    • IT・広告・マスコミ

      (345)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (23)
    • 金融・保険

      (17)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (77)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (322)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
nagai yujiro

nagai yujiro

株式会社ヤプリ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業視点のレビュー

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

入力の工数をほぼかけずにデータを蓄積できること。
また、外出先から確認できる点も改善されてよかったポイント

改善してほしいポイントは何でしょうか?

タグ付けがめんどう。機能としてあるかどうかについてわかっていない人間の意見ですが、タグのグルーピングができ、それを割り当てられると楽になりそう。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

入力に伴う無駄な工数が削減された。
社内に名刺があり、社内にいる者に電話してデスクをあさってもらい、
電話番号を伝えてもらうという非常に無駄な作業がなくなった。

閉じる

笹岡 芙美

株式会社ヤプリ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺管理に最適

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スキャンした名刺データの検索がしやすい
いつスキャンしたのかも表示されるので、名刺交換日が明確にわかる

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もうアナログには戻れない名刺管理

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺交換をした方の情報を管理できます。
今までは紙→エクセル→自社のデータベースと管理形態を変えて名刺管理を行っていたのですが、ここが最終着地点だと思います。
営業担当がどの企業といつ接触したのかが簡単に検索することができ、その後のアフターフォローに役立っています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大手名刺管理ツール

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・簡単に名刺管理ができ、タグ管理などによって精度高く管理ができる
・アプリがあり、展示会などでスマホからそのアプリを使用して写真を取ればそのままデータ化も可能。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺というより連絡先を早く見つけることに優れている

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰と誰がつながっている、というニュースがメールで送られてくると社内の会話にもつながる。
かつすぐに名刺がみつからず連絡が取れない場合、sansanを使うことで迅速に対応できる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

株式会社ギブリー|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺情報の入力から見込み客へのアプローチが簡単

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺情報をモバイルからの入力と数が多い場合はデバイスからの入力が可能であり、またその情報をSFAと連携すると見込み客へのアプローチや管理が簡単にできる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

CMの知名度から、実力ある名刺管理ツールに。

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

CMのイメージが強く、最初は本当に名刺管理がビジネスを強くするのかが疑心暗鬼でしたが、CM通りの満足度です。 その後も、利用しつづけた印象としては、実力あるツールと感じます。
特に、取り込むだけなら楽ですが、正確に情報を管理して、検索性が高くなることが一番のメリットです。
やはり、人手を使ってでも情報の精度を高めていることがこれほど、効果があるとは思いませんでした。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

法人名刺管理サービスの決定版

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全社導入することで進化を発揮する。名刺内容が適切に出データ化される。また、同僚が名刺をもらったタイミングでアプデされるのもありがたい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

意外と便利でした

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺の検索が簡単です。自分だけでなく全社員の名刺検索も簡単なので
重宝しています。
名刺をスキャン後は捨てていいので机周りの荷物が減りました。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理に便利

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺管理として、紙の情報をデジタルとして有効に使った成功性の印象があります。とてもいいサービスです。名刺を起点に営業のアクセス履歴を複合して、見込み客をランク分けしたり、接触情報を共有できるので、人とのつながりを資産化できるのがとてもよいところであると感じています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!