非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
良いポイント
個人での名刺管理機能としても十分な機能となりますが、全社で共有できる点が良いです。例えば、A社と一番名刺交換している社員を見つけることが可能だったり、他の営業メンバーが名刺交換した時のお客様の部署情報や役職情報が共有されます。
また、KINTONEとの連携やMicrosoft Teams連携、電子名刺交換が可能です。
全社の名刺交換情報からメールマガジンの送信も可能ですし、開封状況も確認できます。名刺管理だけでなくCRM機能の要素も盛り込まれております。
名刺交換した企業の時事ニュースが適宜配信されているのも営業活動上、地味に便利です。
改善してほしいポイント
連絡先情報を素早くテキストベースでコピペする操作を分かりやすくして欲しいです。Webサイトで対象のお客様を検索した際に、名刺の画面が表示されますがコピペが簡単にはできないのです。
電話番号やメールアドレス、住所を簡単にコピペできるようになっていると(操作感がわかりやすく)便利です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
各営業担当者が、対象企業と、どの程度の人脈や接点があるのかを、PCはもちろん、スマホアプリでもすぐに確認できるので営業状況の把握に役立ちます。また、訪問時に、名刺交換したことがあるのか、または当時に名刺交換した時の名刺情報をすぐに確認できるので、お客様へ失礼なく、商談開始ができます。
名刺を持ち歩いたり、ファイル管理する必要がないため、場所の削減という観点でも効果があります。
検討者へお勧めするポイント
名刺保存する際に、「名刺交換した日付」を厳格に実施することを全従業員へ徹底ください。日付が曖昧ですと、全社で共有している機能において、最新の名刺情報管理が不適切となってしまいます。(例:A 様は部長に昇格したのに、誰かがA様の課長時代の名刺を最新日で保存する行為)