生成AI機能
議事録作成・要約
会議音声を自動で文字起こしし、重要ポイントや決定事項をAIが要約。多言語対応やタスク抽出も可能。
生成AI機能満足度
3.0
7
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Sansanの評判・口コミ 全683件

time

Sansanのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (538)
    • 企業名のみ公開

      (56)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (69)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (354)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (24)
    • 金融・保険

      (18)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (80)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (597)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (61)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

官公庁|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理アプリの便利さに慣れたら紙に戻れない

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一度に大量の名刺情報をスキャン、整理できる機能が気に入っています。
・このようなアプリが出る前は、手入力でエクセルで管理するくらいしかできませんでしたが、画像認識の精度が向上したおかげで、全く時間をかけることができずに名刺の整理をすることが可能になります。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・正直機能面では満足しているのですが、個人情報保護の観点からセキュリティが気になります。セキュリティのレベルを設定するようにできれば良いと思います。
・同僚と名刺情報を共有するに際し、色々な制限を課す事ができれば良いと思います。例えば特定のフォルダの名刺のみを共有するなど。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・大量の人に会って名刺を交換する仕事なので、名刺の整理には割りと時間をさいていました。Sansanを使い始めてからは、データ入力する手間も省け、また必要なときに必要な情報が即座に検索できるのでとても便利だと感じています。
・先方がSansanを使っていれば紙の名刺も不要ですので、SDGsの観点からも効果ありと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン名刺交換ソフトはこれ一択!

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

なんと言っても自分が交換した名刺はもちろん社内の別の人間が交換した名刺を確認できることは非常にポイントが高いです。検索のUIもよく、狙っている会社の名刺があるかどうかをすぐに検索できます。また過去の名刺も確認できるため、部署の遍歴も確認できるのはとても役に立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン名刺交換は営業時に重宝している

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

営業現場がどんどんオンライン化していくにあたり、当たり前に交換していた紙名刺が交換できなくなってきた。オンライン名刺交換機能を活用すれば、営業時に相手の情報が知れて、準備が可能。仮に失注したとしてもリード情報が残せるため、将来的に使える情報になる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内の名刺共有においてなくてはならないもの

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

社内で名刺を共有しようとした際には、取り込み手間というのが大きなハードルになると思いますが、sansanはその点が非常に使いやすいツールだと感じています。名刺の取り込みにおいてシャッタースピードが非常に早い、どこまで認識されているのかがわかりやすいという点が、日々の名刺取り込みのひと手間をなくしています。

この手間が非常に小さくなったことで、社内で取り込み忘れがなくなり、名刺の有効活用ができています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まさにデジタル化

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・探したい時に簡単に探せる
・ファイリング不用
その理由
・お会いする、した機会が少ない方の「名前なんだったかな!?」というシチュエーションにおいて今までは探すのに手間取っていましたが、名前もしくは企業名から検索させヒットさせることができるので大幅に時間削減になりました
・あいうえお順でファイリングしてましたがそのような手間が省け効率化に繋がりました

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

担当引継ぎ、イベント案内の一斉配信に便利

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

・社内各担当者の名刺一元管理で担当引継ぎが非常に楽になる
・取引先へ過去接点があった担当者を検索でき、いつ名刺交換しているか確認できる
・WEB会議、メールやり取りが多い中、オンライン名刺が便利
・名刺交換した企業のニュースが確認できる
・取引先や顧客へイベント、キャンペーン案内が一斉配信できる

続きを開く

非公開ユーザー

銀行|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理ツールSansanのレビュー

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

・名刺の画像読み取り時の精度が非常に高く修正が不要
・同じグループ内であれば他のメンバーが保有する名刺も見ることができる

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺管理サービスとしては1強。

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺管理、また名刺検索ツールとしてはなにひとつ不満が無い。
もはやこれを無くして仕事ができないと思ってます。

電話帳と連携できる点も大変重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

展示会の名刺管理に便利

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

詳細検索を押すとタグ設定の機能があり、スキャンした名刺のグルーピングを行う事ができる。
展示会名などのタグを追加しておくと、その展示会で獲得した名刺リストを作ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ユーザベース|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

人脈を生かしたインサイドセールスのアプローチに活用

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺管理サービスとして特に使っていて不便さを感じたことがない。データ化がはやく、たとえば展示会等大量の名刺を獲得した際にも特急サービスですぐデータ化ができ、利用にタイムラグがないところはよい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!