生成AI機能
議事録作成・要約
会議音声を自動で文字起こしし、重要ポイントや決定事項をAIが要約。多言語対応やタスク抽出も可能。
生成AI機能満足度
3.0
7
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Sansanの評判・口コミ 全683件

time

Sansanのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (538)
    • 企業名のみ公開

      (56)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (69)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (354)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (24)
    • 金融・保険

      (18)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (80)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (597)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (61)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺の管理が劇的に変わります

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺をスキャンするだけで、過去に社内の誰が名刺を交換しているのかわかります。
また、企業ごとに組織ツリーなども表示されるようになっており、大変調べやすいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

csvファイルからデータを取り込むと必ず新規登録として扱われる点が少し扱いづらいです。
特定の条件・項目が合っていればスキャンした名刺と同じように扱ってほしいです。

また、料金体系が高いように感じます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

これまで名刺は個人管理になっていましたが、誰がいつ誰と名刺交換したのかがわかるようになり、
社内情報共有に役立っています。

閉じる

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理ツールでは一番有名なツール

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

専用のスキャナで名刺を一括スキャン出来てそのままクラウド上で管理ができるので操作は簡単です。
名刺交換した人のメールアドレスや役職を確認するのに名刺を探す手間がなくなったのはかなり楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Sansanが無かった頃には戻れない

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺情報をスキャンし、データ化されるまでのスピードが早く、商談後その日のうちにお礼のメールが送れる。名刺からアドレスを打ち込む手間が減らせて重宝している。
アプリと併用することで、初めて名刺交換した日付や別部署のコンタクト相手などの情報を移動先でも確認出来るため、会話の糸口を作れて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同僚と共有した名刺をメールでお知らせ

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同僚と共有した名刺をリアルタイムでメールでお知らせしてくれるところがすごくいいです^ ^繋がっている先がすぐ分かり、効率的に営業が出来ますm(__)m

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

法人の名刺管理ツールとしては優秀です。

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初期導入なども一括でスキャンしてもらったり、データをダウンロードしたりすることもできるので、企業としてのコミニュケーションのベースになるツールだと思います。また、どの部署の誰が該当のコンタクトパーソンと会っているかなどもすべてトラックできるので非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

BtoBセールスをするうえでの強い味方

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本となる名刺管理機能が使いやすいのはもちろんのこと、そこから端を発するニュースレコメンド機能や、異動情報までを随時提供してくれるおかげで、顧客とのコミュニケーションが円滑に進むこと。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

やはり高い

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自動で人事異動情報が連携される点は非常に有り難い機能。客先に行く前に必ずチェックするようにしている。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理が容易になりました

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

専用端末を用意して名刺をスキャン、スキャンデータをそのままSansanに取り込めるので、写真を撮るようなアプリよりも正確にデータ化でき、また手間もかかりません。手順化してしまえばITに詳しくない低い社員でも簡単に名刺をシステムに取り込むことができます。

続きを開く
石間 美紀

石間 美紀

ログリー株式会社|情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理ツールの中で一番使いやすい

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真を撮るだけで簡単に名刺登録ができる点や、無料サービスでもサポート体制がしっかりしている点は安心できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

BtoBでは欠かせない

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本機能として名刺のデータ化、社内で名刺情報を情報資産として利用できる価値、Salesforceとの連携によりMAによる自動プログラムでの顧客アプローチを可能にする点、これらだけでもBtoBでの必須ツールですね。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!