生成AI機能
議事録作成・要約
会議音声を自動で文字起こしし、重要ポイントや決定事項をAIが要約。多言語対応やタスク抽出も可能。
生成AI機能満足度
3.0
4
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Sansanの評判・口コミ 全687件

time

Sansanのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (542)
    • 企業名のみ公開

      (56)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (69)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (355)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (18)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (80)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (600)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (62)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

部署間のバッティングが防げる

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺を物理的に保管しなくていいこと。検索性も実際の名刺よりも格段にいいので便利。また、会社の部署間、メンバー間でのネットワークが見える化する。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

読み込みが遅い時がある。また、顧客管理の機能については使いづらい印象があり、結局セールスフォースを使っている。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

会社で連絡がいろんな部署からいきバッティングしてしまうこと。それが事前に検索することによって前さばきできる。また、その前さばきによってより良い窓口に当たれることもある

閉じる

非公開ユーザー

人材|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理ツールの定番

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

eightアプリは複数枚の名刺も一括で認識・登録でき非常に優秀。
昨今では利用ユーザが増えてきているので、即座に名刺登録ができるようにもなってきています。
新規でメール作成する際は、eightに記載されているメールアドレスから1タップで作成できる為、
簡単かつ誤送信防止にもつながり便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理のデファクト

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

先ずは読み取りがかなり正確で、入力補正があまり必要とならない点が優秀。またEightでは、繋がり示唆などもあり、ネットワーク構築にも役立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大量の名刺情報を一元化

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スキャンするだけで名刺情報が反映されるので、名刺データ化への工数が大幅に削減されます。特に展示会出展で獲得した大量の名刺など、早急にデータ変換する必要なものがある場合は、非常に役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺情報の会社資産化だけでなく業務効率も向上

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺情報が会社資産となり、同僚の人的ネットワークを活かして社外への効率的なアプローチが可能になりました。また、連絡を取りたい方のメールアドレスや電話番号が検索でき、連絡のための入力の手間も不要なため、業務効率が向上しました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺情報が有益な資産にかわる

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

「名刺情報を電子化する」と言ってしまえば、たいしたことが無いように思えますが
DB化、共有化により、戦術/戦略のなかに情報を組み込んでいけるようになりますし
担当者単位に顧客が属人化してしまう事を防ぐことも出来ます。
分厚い名刺ホルダーとおさらばできる点も大きいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

現代企業では必須のサービス

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

専用スキャナにより、名刺の取り込みが簡単かつ手軽に行うことができる。
部署毎・アカウント毎に名刺の管理ができるため、自分以外の誰が面識があるのか(名刺交換をしたのか)が簡単に分かる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺情報の管理以上の価値は見出せていない

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺交換した企業について、ツリー状に部署や名前を表示できるので構造的に企業情報をつかみやすい点が良いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

SBヒューマンキャピタル株式会社|人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利です!

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺をいちいち探さなくてもいい!
着信の時に名前も表示されるようになって更にいい!
始めてメールを送るときもアドレスの入力の手間が省ける!

続きを開く

非公開ユーザー

SBヒューマンキャピタル株式会社|人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最初に出てきたときには、驚きました。

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺管理アプリの先駆者。最初に知った時は画期的だと思った。営業という職業柄、月に数十人と名刺交換するので、検索したら一気に情報がわかるため、とても便利。また、エイト登録者から携帯「電話がかかってきた際に、電話帳登録しなくても、企業名が表示されるので、大変便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!