非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
G Suite連携を前提とするなら・・・
ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
サテライトオフィス・ワークフロー for G Suiteを利用していますが、正直UIは最近のUIとは掛けな慣れているものの、利用頻度や使い勝手の面を鑑みると十分機能を満たしている良い製品・サービスであると思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
スマートフォン用画面とPC用画面で、両方を設定・構築しないと、必須項目の差や表示項目に違いができてしまいます。私の場合はPC利用を前提でとアナウンスしていますが、実際スマートフォンでも使えてしまうので、しっかりガバナンスを利かせないと、収集する情報に差ができてしまうかと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
軽微な対応で即ワークフローを入れたい位のユーザーには最適化と思います、特にG Suitを利用しているユーザーには適しているのではないでしょうか。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
正直UIは他のワークフローシステムには負けるかと思います。但しG Suite連携を考えるならば、土俵に載せるべきシステムかと思います。