池 大
グローバルプロジェクトデザイン・ジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
Webサイト上における製品紹介、認知度向上、CVアップに貢献
Web接客ツール,チャットボットツール,FAQシステムで利用
良いポイント
もともと存在していた商品に対するQAをベースに簡単にチャットボットが作成できること。製品の機能レベルの問い合わせは様々なパターンがあるが、シナリオベースで分岐させボットを作成する際のユーザーインターフェースが非常に作りやすく、またどの回答がどの程度選択されたかの導線などが可視化されニーズを把握しやすいと感じた。
なによりも、初期費用や月額費用が安く、簡単に始められることも大きな利点である。
改善してほしいポイント
回答が正しかったかどうかの情報を収集する機能が欲しいと感じた。それにより、利用者が望んでいる回答がどの程度なされているのか定量的に判断できると思われる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
製品紹介による認知度向上ができたと判断している。IT業界のためチャットボットを利用していることで、最先端サービスも利用しているとお客様からのお声掛け頂いた。
また、弊社米国本社からも評判が高く、日本独自のサービスですが、継続的な利用の指示して貰っている。今後は、英語サイトでの運用も視野に入れたい。それも踏まえて、今後は英語版の提供も期待してる。
検討者へお勧めするポイント
既にFAQがあれば、すぐに導入することが可能。初めてでも非常に使いやすいインターフェスです。ITリテラシーがそこまで高くなくても活用できると思う。
また、初期費用、月額費用が他の製品と比較して、非常に安いので社内での予算獲得も容易いと思われます。