非公開ユーザー
株式会社建築ピボット|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
MAツールは価格帯・使いやすさでSATORI一択?
MAツールで利用
良いポイント
メール配信とWEBの連携というところを重視してSATORIを導入しました。他社に多機能なものもあるのかもしれませんが、MAツールでは価格帯、使いやすさではいまのところSATORI一択ではないかと感じました。また、弊社はBtoBの業態ですが、顧客には小規模事業者も多く、BtoCのようなタッチポイントも準備する必要があります。SATORIは他のマーケティングツールと比べてバランスが良く、どちらにも対応できると思います。
改善してほしいポイント
オンボーディング(導入サポート)やサポート体制に荒さはみられます。
ドキュメントやチュートリアルの動画などは充実しているので、利用者にある程度リテラシーがあれば、大きな問題はないかなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入後2か月程度なので効果は不明。
フォーム回答後のステップメールや、ポップアップによる誘導など、いままではできなかった顧客対応ができています。
営業との連携については、体制づくりに苦戦しています。
まずはキャンペーンに反応した顧客のリストを渡してアプローチをお願いするなど、少しずつ営業に提供する情報を増やしています。