非公開ユーザー
株式会社コラボハウス|総合(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者
このサイズ感のMAツールでは一番わかり易い
MAツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
国産ツールということも有り、明らかに使いやすさを感じます。ボタンの位置、ページ遷移ひとつとっても、日本人的な設計思想だと感じます。かといってKairosやb→dashのような変なオリジナリティを出さず、基本的にはHubspotに近いパッケージなので、マーケティングの最先端のことがちゃんとできるのも特徴です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
中小企業にとっては月額10万がけっこう厳しい。MAツールとしては一般的な価格だが、この10万をクリアできる企業はそんなに多くない気がする。また、初期費用もけっこうかかるので、稟議が通しにくかった。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ライバルのHubspotがメールアドレスを取得するところからMAが始まるのに対して、その前の段階、IPしかわからない相手をリード予備軍としてマーケティングするため、より細かなストーリーを構築できる。Hubspotを使っていたときは、無意識のうちに無理矢理メールアドレスを集めるためのマーケティングをしてしまう傾向があったが、SATORIに乗り換えてそれがなくなった。