非公開ユーザー
総合(建設・建築)|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
大人数ほど効果的
安否確認システムで利用
良いポイント
災害時でもネット環境がありさえすれば、各自スマホやPCで自分の情報を入力するだけで安否報告でき、電話やメールで報告するよりも手間がかからず、取りまとめをするほうも簡単に大人数の状況を確認できる。
災害が無いときに、何度か訓練のために安否確認のメールが配信されていて、災害がある前に使ってみることが出来るのも良いと思う。
改善してほしいポイント
大きい災害にあったことがないので分からないが、災害時にスマホが問題なく使えるのか、使えない場合にどうしておくかという取り決めもしておく必要があると思う。
自分の報告した内容しかわからないため、自分の所属組織内だけでも誰がどんな状況なのかというのが分かるとすごく良いと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入前は、安否確認というと連絡網にそって順番に連絡、もしくはメールで報告するしかなかったが、大人数でも一斉に確認メール配信、報告の有無、内容を知ることができるようになり、取りまとめる側の手間は減り、内容の把握のスピードが格段に速くなったと思う。
検討者へお勧めするポイント
地震など災害が多くなりつつある昨今、従業員が多い会社ほど全員の安否を確認するのに効率的でいざというときに役に立つと思う