非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)
安否確認システムで利用
良いポイント
災害時に自分・家族がどういう状態になっているかを選択肢から選んで状況を報告することができます(家が半壊など)。大まかな状況を報告するのには便利だと思います。また、自由記入欄もあるので負傷などをしていればその旨も同時に報告できますし、選択肢では説明しきれない詳細な状況も同時に記載することができます。
改善してほしいポイント
結局訓練でしか使ったことがないため、本当の災害時にはネットに繋がりづらく役に立たないと思う。また、パスワードやIDの入力を求められるのもマイナスである。焦りからパスワードを失念してしまったり、自身ではなく誰か別の人に代わりに会社に報告をしてもらおうとする時にネックになると思う。会社名と電話番号でログインできるようにするなど、ログインするためのハードルを極力下げた方が使い勝手がよくなるのではないかと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
部署ごとにメールに対する反応があったかを確認することが出来るので、特定の人物の安否をすぐに調べることができました。また、反応があった時間も知ることができるので、防災訓練を繰り返すことで、被害状況の報告をすぐに行うという意識付けにも役立ちました。