非公開ユーザー
保険|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
年に数回…
安否確認システムで利用
良いポイント
会社で防災訓練のときに安否確認で使用する。
事前に連絡がいくことを周知されるが、操作もわかりやすく、スマホをもっていなくても、電話応答やメールからwebで返信したりすることで簡単に安否確認ができる。
項目は細かく出社可能か、とか家族は無事かなどの項目があるが、多すぎず、それでもしっかり安否の詳細は伝えられる内容になっている。
改善してほしいポイント
事前に周知はされていても、いきなり電話がきても知らない番号だと出ないかもしれない。
防災訓練てわかっていればでるが、あとは事前に設定をする際に迷惑メールにひっかかったりするとなかなかメールが受信できなかったりもするので、その辺が苦手な人には設定するのが大変かもしれない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
安否確認がスムーズにおこなえる。場所を選ばずどこにいてもできるので、出欠や営業先で外出中遠距離にいても、自宅にいるときなど選ばずどこでもできるのはとても楽。こちらはいつも回答するだけだが、従業員が沢山いる会社はこれで安否確認を一斉にとることができるのでかなり時間などの負担が減らせると思う。
検討者へお勧めするポイント
セコムなので大手だし、大人数の安否確認がすぐできるのはとても楽だと思う。スマホがなくても電話やメールでもすることができるので、世代とわず使えるとおもう。