非公開ユーザー
ウイングアーク1st株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
迷わず使える安否確認サービス
安否確認システムで利用
良いポイント
比較的大きな地震が発生すると、セコムから直ぐに電子メールが送られてきます。メール本文中にあるURLにクリックし必要な情報を入力することで報告が完了します。迷わず誰でも扱えると思います。
改善してほしいポイント
メールで通知され回答しますが、大きな災害が起きた際にスマホが問題なく使えるのか使えない場合にどうするのか取り決めが必要でと感じました。
また自分の報告した内容しかわからないため、近隣に住んでいる方がどんな状況なのか分かれば、助けられることもあるのではないかと感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
勤務地や居住地を基準にして、どこで発生した災害であれば安否確認対象とするか、各々に設定する機能があるので全員に送信される事がなくなった。
この設定により不要な返答も無くなり、管理者の負担軽減にも繋がると思います。
続きを開く