非公開ユーザー
電器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
シンプルで使いやすい
安否確認システムで利用
良いポイント
安否確認システムの訓練メールやメールリンクから入力できる安否回答が非常にシンプルでわかりやすく、使いやすいと感じる。安否回答についてもラジオボタンでの安否報告で済むため、緊急時の報告でも時間を取られず、正確に報告できるのではないかと感じる。またURL遷移せずともメール返信による回答ができる点においても便利だと感じる。
改善してほしいポイント
本来でいうとセキュリティ面での強化にかかるため、ポジティブな項目なのだが、ログインのタイミングでID・PASSに加えて企業コードを求められる点が緊急時のログインを妨げるのではないかと感じてしまう。昨今のセキュリティ保護観点から言うと、ブラウザでのID/PASS記憶をしており、ログインするユーザーも多いと思う。ただ、対象の企業コードについてはブラウザ記憶が効かない。
セキュリティ面では非常にポジティブな内容ではあるが、安否報告においてそれほどセキュリティのハードルを高める必要があるのか、どちらかというといかにスピーディに報告を実施できるように設定すべきではないかと感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リモートワークが広がり、災害時に会社にいない可能性が高まっている昨今の状況からいうと、メール1通で安否確認を実施できるソリューションは迅速な被害確認に大きく貢献しているように感じます。
他の安否確認サービスを利用していないため、比較が難しいですが、当製品は要件を十分に満たしているように感じます。