非公開ユーザー
一般機械|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
災害時の安否確認だけでなく出社可否などBCPにも活用
安否確認システムで利用
良いポイント
良い点
・災害発生場所に応じて、対象となる社員を限定して安否確認ができる
・安否確認に合わせて出社の可否が出来る
・家族の被災状況も把握できる
・給与明細通知機能がある
改善してほしいポイント
他のアプリケーションとの連動がないので、スタンドアローンでの運用なので、他のスケジュール管理などのアプリケーションとの連動がほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メリット
・災害発生時に、各自の住所登録で災害場所に該当する社員だけに限定して安否確認のメールを送信、回答収集ができるため、被災地域以外の方への負担がない
・PCだけでなくスマホアプリもあるので、外出先や夜間など手軽に安否確認の回答が送信できて便利
・出社可否についても被災者から回答を得られるので、業務のBCP計画に基づく体制やシフト計画が立てやすかった
続きを開く