非公開ユーザー
その他製造業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
簡単に安否報告ができます
安否確認システムで利用
良いポイント
現在はコロナの感染状況確認として、毎日安否報告をしていますが、ボタンを押すだけなので手間はかかりません。会社でも休みの日と出勤の日で設定しているのか、休日は連絡が来ないので徹底されています。
休みの日にきたことはありませんが、来るとしたら有事の際なのでこないに越したことはありません。
改善してほしいポイント
一応、ラインとメールの両方で通知が来るように設定していますが、朝寝ぼけているのかたまに忘れてしまいます。
忘れていても何も連絡がなく、しばらく経ってから会社から言われるので、しっかりと管理したい場合は毎日管理者がチェックする必要がありそうです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナウイルスの感染に関して、体調不良者のチェックがしやすくなっていると思います。
体調不良の場合はコメント欄に悪いところを書けるので把握しやすいと思います。
そのおかげか、体調不良者が出た場合はそのフロアにいる人たちを在宅勤務にするなどの対応ができています。
続きを開く