非公開ユーザー
その他サービス|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
平時は特に何かすることはない
安否確認システムで利用
良いポイント
東日本大震災のような災害がないことには、実際に使う場面はないが、年に数回訓練を実施している。登録したメールアドレスに訓練メールが来て、自身の状況を返信するというものだ。返信は非常に簡単で、件名に数字を入れるだけで良い。実際に使う場面が来たとしても、上記のとおり、自分の安否を知らせるのは非常に簡単であるため、誰にも使える点が良い
改善してほしいポイント
自身が使う場面では思い浮かばないが、新たに入った非正規の従業員に、登録するように毎回促す必要があり、中には登録しない人もいた。このように管理の傘から外れてしまう人への対策が欲しいところである。メールではなくLINEにする等。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
東日本大震災当時は、このシステムが入っていなかったため、会社から連絡が一切なく不安であったが、その後本システムを導入したことで、何かあったときの安否確認手段が確立され、気持ちの面で非常に安心感がある。
続きを開く