非公開ユーザー
プラスチック製品|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
社員の安否確認
安否確認システムで利用
良いポイント
一定以上の災害(地震など)時に、自動配信メールで安否確認が来ます。内容は、本人、家族、自宅の安否、出社不可などの情報になります。
会社支給のスマホで簡単に操作できますので、回答は苦になりません。
改善してほしいポイント
会社には安否情報が行くはずなのですが、同時に、自職場の上司からメールで同じ内容の問合せを受けたりします。
ラインの組織管理者には、セコムの情報が閲覧出来る機能があれば良いと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
最近、震災(震度5以上の地震など)が多く発生しているため、会社が社員安否確認ツールとして採用しました。以前は、緊急連絡網を作成し、順番に電話で確認していたのですが、その方法ですと1人が電話に出ない場合、情報がストップしてしまうため、迅速に連絡する手段としては良いと思います。
検討者へお勧めするポイント
社員の安否確認には最適のソフトだと思います。実績も多いと思います。
続きを開く