非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
危機管理システムとして有用
安否確認システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
家族の安否の設定ができ、LINE等のSNSツールと連携しており社員の導入のハードルが低い。
会社規模が大きくても、導入の周知徹底さえすれば地震等の災害発生時すぐアラートがなる。
会社としても従業員の安否が容易に把握できる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
住所変更や勤務地の異動があった場合は今のところ従業員に登録情報を更新させる必要がある。社内の人事システムと連動できればより効率的な危機管理システムになると感じた。
また、入力項目が任意の部分が多いので、めんどくさがりの従業員は最低限(住んでいる住所など)しか登録しない可能性がある。徹底した危機管理と導入のしやすさはトレードオフかもしれないが、従業員にストレスなく登録できるようになればなおよいと思う(やらされていると従業員と思わせない会社の危機管理教育も当然重要であるが・・・)。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
会社・従業員の危機管理ツールとして、特に地震が発生した時の従業員の安否確認システムとしてのソリューションを提供してくれている。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
会社規模にかかわらず従業員の安否を確認できる(従業員も容易に登録かつ報告しやすい)点がおすすめするポイントです。