非公開ユーザー
会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
従業員の家族も利用できる
安否確認システムで利用
良いポイント
先日、休日にテストとして安否確認メールが届いた。ログインをして安全かどうかを送らないといけなく、企業IDを忘れてしまいログインできずにいたがそのメールに安否情報を記載して返信する場合も対応していると書いてあり、ありがたかった。
改善してほしいポイント
企業IDを入れるところがあるが、企業IDを入れなくともアカウント登録の段階でどこの会社に属しているのか紐づけることはできないのだろうか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
災害時に従業員だけでなく従業員の家族も安否確認サービスを利用することができ、便利だと感じた。実際に災害は起こってほしくはないが、通常の連絡手段以外にも連絡を取り合える(安否がわかる)手段が確保されているというだけで安心する。
続きを開く