非公開ユーザー
油脂加工・洗剤・塗料|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
大人数の安否確認に便利
安否確認システムで利用
良いポイント
いままで数社の経験では安否確認は緊急連絡先程度で、災害時に上司が一人一人に安否確認という、アナログな方法でした。この製品はリモートワーク社員も含んだ安否確認ができるとのことで、私も含めたリモート社員に好評だったとも思います。滞在地の登録によって各地の災害にあった連絡通知ができたと思います。最初の登録だけはどうしても本人による登録が必要でしたが、その後は面倒な登録はありませんでした。
改善してほしいポイント
東日本大震災のように、本当の災害時にネット回線がパンクした場合、利用できない可能性があります。また本当の災害時に実際にどこに避難したほうがいいのかを位置情報から連動した案内をしてくれるといいと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
安心して就業場所で仕事に集中することもでき、会社の福利厚生の一環と考えてます。すべての会社においてこのような緊急連絡ツールは必要だと思います。
続きを開く