非公開ユーザー
その他金融|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
災害発生時に携帯で行う安否確認ツール
安否確認システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
地震などの災害発生時において、同サービスから受信したメールに対し、社員およびその家族の安否や出社可否などの情報について返信する形で総務など関連部署へ報告できます。メールへの返信は選択式で、手間をかけずに必要最低限の情報を会社と共有可能です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
これまで訓練でしか使用したことがなく、実際の災害発生時において、ネット回線が混み合う場合にメールを送受信できるのか分かりません。このような心配事に対する手立て・解決手段などを示して欲しいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
災害発生時において、企業がその事業継続の可否等や顧客対応等の判断を下すための初動の一つが従業員の安否確認であり、災害発生時にメールの送受信がスムーズに行われるのあれば、災害発生時に非常に有用なツールと思います。
続きを開く