非公開ユーザー
組合・団体・協会|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
社内で導入されている安否確認
安否確認システムで利用
良いポイント
自然災害だけでなく、社内でコロナり患者が発生した時にも通知に使用されました。
安否確認連絡は簡単で、届いたメールの件名に数字で1.2.3のいずれかを解答すればよいだけです。
LINEとの連携もできるので、メールをあまり確認しない人は連携しておくと非常に便利です。
改善してほしいポイント
私は受け取るだけなので、発信側の改善ポイントはわかりませんが、あまり複雑な設定が導入されると面倒くささが目立ってしまうのでこのままでよいかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自然災害などの通知はもちろんですが、先日おきた和歌山市北部断水でも社内の対象地域に住んでいる社員への通知にも役立ちました。会社は断水地域内ではなかったので、すぐに備蓄水を貰いにいけたり、会社の水道を使わせてもらうことができました。
続きを開く