非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
まだ訓練しかしてないですが・・・
安否確認システムで利用
良いポイント
スマホアプリが用意されている点。有事の際に、アプリの通知がきて、アプリ上で安否の入力ができます。
メール通知もできるのですが、メールですと確認が遅れたり、見逃しがあるのでアプリだと確実に安否入力ができます。
改善してほしいポイント
これは、管理者側の問題かもしれませんが、報告が出社の可否+任意コメントのみです。有事の際に、出社不可の場合、社員がどのような状況かの情報は必要ないのか?と思ってしまいました。交通状況の問題なのか、けがの有無や家族の無事など、回答できてもいいと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
幸いにも、導入してからは災害に見舞われることなく、訓練での安否確認しかしておりません。しかし有事の際には通信網が遮断されたり、混雑したりと連絡は難しくなり、家族と比べて会社への安否報告の優先順位は低くなります。このサービスは本当に安否を確認するのみの機能しか有していないため、ボタン一つで安全を知らせることができるのはとても大きなメリットだと思います。
続きを開く