非公開ユーザー
保険|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
安否確認
安否確認システムで利用
良いポイント
安否確認訓練でのみ使用です。実際に被災した場合のことを考えると,シンプルに状況報告できて良いと思います。アプリ対応もあります。先日の地震の際も迅速にメールが届き,すぐにアプリから報告できました。
改善してほしいポイント
今のことろメールで安否確認サービスからメールが来て,Webリンク,メール返信,アプリいずれかで報告となっているが,メールだと埋もれてしまう。フラグを付けておくなど,送信時に工夫できると良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
いざという時に社員の安否確認を迅速にできるシンプルなユーザーインターフェース。アプリもあって,メール,Web,アプリいずれかで報告できる。先日の地震の際も迅速にメールが届き,アプリからすぐに報告できました。英語対応もあり,非日本語メンバーでも可。また,訓練機能があって,いざという時に想定通りのメンバーに連絡が行き,報告が上がってくるかの事前検証ができる。
続きを開く