サワダ ヒロアキ
合同会社ZACKA|旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
赤ちゃんとママ・パパが楽しめるイベントのメルマガ配信に活用◎
良いポイント
当社では、Google Apps Script(GAS)から、SendGridのメール配信機能を使っております。
無料で利用していた際は、配信が遅く、GASの1度の利用で6分までという制限を超えてしまっていました。
有料プランに切り替えたところ、一度も制限時間を超えることなく配信ができております。
その他、メール受信者からの配信停止や、バウンス、ブロックなどの配信状況を状態別に確認できるため、送信リストのメンテナンスがとてもやりやすいです。
配信機能以外では、システムの変更や、メール配信についての業界同行などで、対応が必要なことを定期的に学べ対策を取る方法を教えていただけるので、専門性が低くあまり配信関連のシステムに時間を割けない中で利用する上でとても助かっています。
改善してほしいポイント
今後、システム開発の経験のない方でも、SendGridを用いたメール配信の業務に関わってもらえるような設定から、通常業務についてのアシスト機能がついたアプリを実装いただけたら、私たちの運営チーム編成に柔軟性が出たり、人に依存しない業務割り振りがやりやすくなるので、事業の継続性を高められます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで、LINE公式やInstagramなどのSNSだけで利用者へ情報発信を行なっておりましたが、各メディアを全てのお客様が利用しているわけでない現状がありました。
メール配信を行えるようになったことで、お客様が使っているアプリの状況に関係なく、一律にメルマガ配信が可能になったため、広告宣伝やお客様とのつながりをより良いものにしていく活動がやりやすくなりました。
検討者へお勧めするポイント
当たり前と思いますが、SNSよりも、メールの方が利用者の普及率が高い。
そのため、メルマガによるお客様への情報発信を行うことで、売上アップを狙いやすいと思います。
もし、コストの問題があるなら、無償から活用し、メルマガを活用したマーケティング・セールスや、ツールの使い方などを体験し、売上アップの効果を見込める度合いが高くなったタイミングで、有償に切り替え本格活用なさっていくと良いと思います。