非公開ユーザー
居酒屋・バー|社内情報システム(その他)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
中小企業でも導入しやすいメール送信サービス
良いポイント
優れている点・好きな機能
・導入時に審査というか、どういった目的で使用するのかを申告する手間はあるものの、中小企業であっても気軽に利用登録ができて簡便。
・1日あたり100通であれば無料で使えるプランがあるため、まずはお気軽に試してみようというときにも安心感がある。使ってみて違うと思ったら有料の契約をしなければ良いだけ。
・これまでレンタルサーバのメールで送信していた際にメールが届かなかった相手に対しても、メールがちゃんと届くようになった。
改善してほしいポイント
特に改善してほしいポイントはないが、今後もサービスを継続してもらえるととても良い。お客様から見て表には見えないサービスなので、もしSendGridがなくなっても他サービス(他のメール送信サービス)に乗り換えれば良いのだが、メールの送信の到達率の高さなどは捨てがたいため。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・顧客に対して日常のメールを送信する際に使用している。当社は零細企業であるため個人向けのGmailビジネスでも使用しているが、その送信用SMTPサーバとしてsendgridを指定して活用しており、問題なくメール送信ができている。
・顧客向けメールマガジンとして、sendgridのキャンペーン機能を活用している。問題なくメール送信ができている。
検討者へお勧めするポイント
・メールが届きやすい
・安価である